fc2ブログ

プルタブをたくさん集めていただきました!

堺市社会福祉協議会 南区事務所では、ペットボトルキャップや空き缶のプルタブの回収を行っています。今回、こひつじこども園さんが、約8.4㎏のプルタブを集めて、社会福祉協議会に持ってきていただきました!集めていただいたプルタブは大阪市天王寺区にある、障害のある方の就労等を支援している事業所「ワークセンター中授」に送られ、障害のある方の仕事として役立てられます。その後「ワークセンター中授」がリサイクル資源と...

ボランティア入門講座 ~体感・実感!すごいぞ!ボランティア!~ を開催します!

南区事務所では今年もボランティア入門講座を開催します。『ボランティアをはじめてみたいと思うが何をすればいいのか分からない』、『いきなりボランティアに参加するのはハードルが高い』…そんな方向けの全3回の講座です。参加費は無料となっています。たくさんのご応募お待ちしております。【第1回目】10月26日(水) 14:00~16:00 〖場所〗南区役所 201・202会議室 1部 14:00~15:00  講義:ボランティアを知ろう!(...

ボランティア入門講座「コロナ禍でもできることから始めてみよう!~ボランティアの輪~

 南区事務所では毎年ボランティア入門講座を実施しています!今年度は10月21日・12月13日の二日間開催で行いました。本講座は「ボランティア活動を始めてみたいが、はじめの一歩を踏み出す勇気が出ない」など不安を抱えている方向けに、ボランティアの参加ハードルを下げることを目的としています!♦第1回 10月21日 国際障害者交流センター(ビッグアイ) 緊急事態宣言が解除されての開催で参加者が集まるか不安でしたが、募集...

大蓮公園で太極拳!(公園太極拳ネットワーク)

 泉ヶ丘駅から歩いてほど近くの大蓮公園、ゆったりとした音楽に合わせて、体を動かしている方がいます。公園太極拳ネットワーク(in泉北)は、「泉北地区の公園や広場等で太極拳を通じて、地域住民の健康増進や交流をはかること」を目的に活動しており、大蓮公園では月・火・水の9時30分頃から一時間程度、太極拳で体を動かしています。(※1) 活動を引っ張っている老田(おいた)さんは、太極拳に接して12年、公園で教えて5年、...

「ボランティア入門講座~今だからこそ繋がりを大切に~」 を開催します!

ボランティアに参加したいけど、どこに、どんな風に相談したらいいか分からない・・・ボランティアをしたいけど、どんな活動があるのかも分からないし、なかなか一歩が踏み出せない・・・と思ったことはありませんか?そんな『参加したい!』気持ちを応援する講座を開催します。全2回のプログラムで、ボランティアの基礎やどんなボランティア活動があるのかを知ることができます。コロナウイルスの影響で活動を自粛されている団体...