fc2ブログ

私たちの街で 災害VOを考える

○私たちの街で 災害時のVOを考える ・・・南区気づきのボランティア活動講座・・・先の大雨と台風11号により、福知山市、丹波市、そして広島市で土砂災害にみまわれたことは記憶に新しいところです。9月8日(月)午後、南区役所で「私たちの街で、災害時のボランティアを考える」と題したボランティア講座が開かれました。主催は南区さかいボランティア連絡会と堺市社会福祉協議会南区事務所。同連絡会に参加するボランティア...

庭代台校区防災訓練

〇庭代台校区で防災訓練実施 ・・・庭代台中学の生徒もボランティア参加・・・12月2日日曜日、庭代台小学校区で防災訓練が開かれ、1丁から4丁まで、約400人の住民が参加しました。今回のポイントは災害時要援護者の避難支援。各自治会ごとに避難集合場所を定めておき、そこに一般住民のほか、車いすやリヤカーを使って要援護者を避難支援する取り組みを行いました。どこの自治会も要援護者や負傷者を中心に、集団で小学校...

新檜尾台から防災のアイディア

〇アイディアマン、新檜尾台校区から連絡あり! ・・・なんと地震防災トイレットペーパー・・・南区のアイディアマン校区、新檜尾台校区から、去る10月28日開催した校区防災訓練の様子をご報告いただきました。今回の訓練では、「防災訓練しおりーご近所お助け大作戦ー」と名付けて、訓練マップ、単位自治会訓練、校区自主防災会訓練、蘇生術や防災グッズなどで構成されています。定期サイズの小さなしおりに情報満載。今回の...

高倉台西、高倉台校区合同で、防災訓練

〇高倉台西、高倉台校区合同で、防災訓練 ・・高倉台西の名前で最後の取り組み・・10月28日日曜日、高倉台西小学校で、同校区及び高倉台校区合同の防災訓練が実施されました。両小学校の統合が次年度にせまっており、こうした行事を高倉台西で行うのは最後とあって300人以上の住民の方が集まり、感慨無量の様子でした。当日は体育館内での実施。倒壊家屋からの脱出、避難所の設置などみなさん、真剣にとりくんでおられまし...

鹿児島県奄美地方台風災害

〇鹿児島県奄美地方台風災害義援金の募集 ・・・口座窓口と受付期間・・・8月以降、台風15号16号及び17号により、標記地方に甚大な被害が発生していますので、鹿児島県共同募金会では次のとおり、義援金の募集をおこないます。クリックで大きいサイズご協力をよろしくお願いします。...