fc2ブログ

『シニアのくら誌 ステイホーム版』を発行しました!!!

気持ちの良い秋風が吹きわたる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか??新型コロナウイルスの影響で、外出を自粛されている方も多いのではないでしょうか??そんな方々にぜひ手に取って読んでいただきたい!『シニアのくら誌 ステイホーム版』を発行しました🏠!!!今号では、ご自身の趣味や特技をいかして、地域で活躍されている3名の方に地域で活動することになったきっかけや、活動の楽しみなどお話をうかがいました...

南区で見つける定年後の人生<シニアのくら誌第5号>

満を持してのお知らせになりましたが…2月1日『シニアのくら誌』第5号を発刊しました! 「遠くのニュースは知っていても、近くの情報は分かりにくい!」という発想から生まれた南区情報誌『シニアのくら誌』は、南区のシニア世代が参加できるローカルな活動をご紹介しています。編集は各係員が持ち回りで行い、年4回、その時期に合わせたテーマを考え取材しています。(今年2月で『シニアのくら誌』は、めでたく創刊1周年です! ...

シニアのくら誌 第4号発刊!

シニアのくら誌第4号を発刊しました。<PDFはこちら>今号では、皆さんの生活に身近な「バス」を利用した、おでかけ方法を紹介しています。堺市の「おでかけ応援制度(カード)」の利用方法や、カードを使ったおでかけ方法を初級・中級・上級 に分けて紹介しています。おでかけ応援カードのことを、初めて聞いたという方や聞いたことはあるけど、どう利用したらいいのか分からないという方はもちろん、現在も利用しているという...

『シニアのくら誌』第3号 発刊しました!!

お待たせいたしました!『シニアのくら誌』 第3号が発刊となりました。(PDFのダウンロードはこちらから)今号の特集は『老人クラブ』。地域内に老人クラブがあることは知っているけど、その活動内容を知らない、という方は多いのではないでしょうか。実際、クラブごとによって活動内容は様々ですが、身体を動かす活動には、グランドゴルフやゲートボールといった活動だけではなく、ラジオ体操、太極拳、ウォーキング、軽登山...

シニアのくら誌第2号発刊!!

新緑の季節がやってきました。平成30年2月に「シニアのくら誌」が創刊されてからはや3か月…今回、第2号を発刊しました!!<こちらからPDFでダウンロードできます>※創刊号はこちらhttp://minamiku2008.blog19.fc2.com/blog-entry-1184.html第2号では、南図書館を特集しています。南区の皆さんにとってはお馴染みの場所かもしれませんが、意外と知らない、南図書館の活用方法を掲載しています。なお、南図書館ではさっそ...