fc2ブログ

児童虐待防止&人権週間

○11月は児童虐待防止推進月間・オレンジリボンがキャンペーンイメージです。子どもたちが健やかに育つ環境を・・・・・・。 ○12月4日から人権週間です・人権を守る市民の集い  ○12月4日(木) 1時30分から ○堺市民会館大ホール ○ともに生きる 人権コンサート「ひきたま&ドゥンドゥンサラサ」(入場無料)  ひきたまさんは、南区在住の民族音楽アーティスト...

今日の南区役所辺り

○今日の南区役所辺り グリーンカーテン 南区事務所のロビー。今、グリーンカーテンの取り組みが展示されています。ヒートアイランド。今年の夏など、本当に地球の温暖化を実感できるほどになってきていると思いませんか!高倉台小学校の子どもたちや安井小学校のびのびルームのレポートも展示されています。   それから、区役所前横断歩道最寄りに「みみちゃん花壇」が登場しました。 ...

お元気ですか訪問活動事業

○南区で「お元気ですか訪問活動」事業説明会 10月28日(火)午後、市立栂文化会館で「お元気ですか訪問活動」事業説明会があり、校区福祉委員会や民生委員児童委員、見守りボランティア関係者ら約50人が集まり、熱心に質問、討議を行いました。 同事業は、校区ふれあいイキイキサロン等を展開する堺市小地域ネットワーク活動(地域のつながりハート事業)の一環として、平成20年度、堺市と堺市社会福祉協議会が企画準備...

堺市民活動サポートセンター利用者募集中

○市民活動サポーターセンター 簡易事務所利用団体募集 堺市民活動サポートセンター(堺市総合福祉会館2階)では、簡易事務所1ブースの利用者を募集しています。ボランティア団体、市民活動・NPO法人団体で、拠点事務所をお探しの方はお問い合わせください。○募集期間   平成20年11月4月(月)から14日(金)○利用開始日  平成20年12月1日(月)から申 込・問 合  堺市民活動サポートセンター ℡072...

美木多中学校区子育てフォーラム

○よさこいの半被が踊る 美木多中学の子育てフォーラム 平成20年度南区子育てフォーラムのトリを飾る美木多中学校区の子育てフォーラムが、10月25日(土)午前、美木多中学校体育館で行われました。本年度は5中学校区で開催されました。半被姿のお姉さんお兄さんたちのよさこい踊りが印象的でした。     大きくなりますよ ...

南区子育てフォーラム 第三弾

○福泉南中学、原山台中学校区で 子育てフォーラム 金曜日に引き続き、10月18日(土)午前は、福泉南中学校体育館、原山台中学校体育館、それぞれで子育てフォーラムが開かれました。 福泉中学校区は福泉中央小学校と桃山台小学校のエリアをサポートする校区。主任児童委員、民生委員児童委員の方はもちろんのこと、担当地区の保育所、保健師、管理栄養士、地域子育て支援センターの専門スタッフが準備役。同校区の就学前親...

ボランティア募集 すまいるセンター

◎さかいっ子環境フェスティバル2008 ・・・ボランティア募集中・・・   NPO法人すまいるセンターでは標記イベントのお手伝いをしてくれるボランティアを募集中です。○行事名  さかいっ子環境フェスティバル2008○開催日  11月3日(月) 8時から5時○場 所   ビッグアイ○募集人員 20人お問い合わせ、申込は:社会福祉協議会・南区事務所ボランティア相談コーナー ℡072-295-8250    ...

三原台中学校区子育てフォーラム

◎子育てフォーラム IN 三原台中学校区 10月17日(金)午前、三原台中学校・体育館で、高倉台校区、高倉台西校区、そして三原台校区の子育て支援関係者のフォーラムがありました。各校区の就学前の親子、同エリアにある保育園、幼稚園の子どもたちが集まりました。準備したのは三つの校区の主任児童委員、民生委員児童委員さん、同保育、保健、福祉の専門機関のスタッフの皆さん方。 先日の庭代台のフォーラムとうってかわ...

新檜尾台災害時福祉避難所開設訓練

◎福祉避難所開設訓練 新檜尾台 災害時要援護者避難訓練のモデル事業に取り組んでいる新檜尾台校区(大崎連合自治会長)。10月12日(日)、3回目の取り組みとして、同避難支援と福祉避難所の設置訓練を行いました。 午前9時、地震発生のアナウンス、と同時に各自治会の皆さんは一時集合場所に集合。重度の方1人と軽度の方2人を伴って、本部避難場所の小学校体育館に集まってきました。この後、重度の方は地域会館に設置...

庭代台中学校区子育てフォーラム

◎鉢ヶ峯コスモス館 芋ほりイベント 10月10日(金)、鉢ヶ峯コスモス館サツマイモ畑で、庭代台中学校区子育てフォーラム(芋掘り大会)が開かれました。同フォーラム実行委員会が開催したもので、庭代台校区と御池台校区の主任児童委員さん、民生委員児童委員さん総出のイベントとなりました。集まったのは二つの校区の就学前の親子120組、およそ260人ほど。南区役所の房本保健福祉総合センター所長ほかが、激励にみえ...

南区h20子育てフォーラム

◎南区 今年の子育てフォーラム開催日程 本年度から主任児童委員さんが小学校区に1人ずつ配置されましたが、南区子育てフォーラムは例年どおり、中学校区単位で開催されます。(南地域子育て支援センターだよりから抜粋)・10月10日(金) 庭代台中学校区(鉢ヶ峯コスモス館)・10月17日(金) 三原台中学校区(中学校体育館)・10月18日(土) 福泉南中学校区(中学校体育館)・10月18日(土) 原山台中学...

堺市ITサポータークラブ11月受講生募集

◎堺市民パソコン教室 11月度受講生募集堺市ITサポーターズクラブでは、11月教室の受講生を募集します。○コース及び定員  はじめようWORDなど6コース 各コース15人○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申込み方法    往復ハガキで次のところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポーターズクラブ事務局(注)コース内容、日時など詳しいことの問い合わ...

赤い羽根共同募金展開中

○地域で、街頭で赤い羽根募金、展開中 10月1日から始まった赤い羽根共同募金運動。地域で、職場で、学校で、そして街頭で地道な取り組みが展開されています。そろそろ区役所各課や校区から募金額が寄せられ始めたところです。さて、10月7日(火)、南区泉ヶ丘、栂美木多、光明池各駅で、南区民生委員児童委員協議会の皆さんの街頭募金が展開されました。区事務所最寄りの栂美木多駅は池田さん(庭代台委員長)をリーダーに...

南区各校区で敬老の集い

○城山台に、そして高倉台の敬老のつどい 10月4、5日の土・日曜日は各地区だんじり祭りで大賑わいでしたが、一方城山台校区、高倉台校区ではそれぞれ小学校体育館で「敬老のつどい」が催され、趣向を凝らしたアトラクションで、お年寄りを楽しませました。城山台校区では美木多中学校琴部やチァリーでイング、城山台小学校先生児童の歌と演奏、そして成美高校のダンスと盛り沢山。またまたお年寄り自身も詩吟や日舞を舞うなど...

福泉中央 プーさんとあしたばビューロー

◎プーさんとあしたばビューロー(福泉中央校区) 福泉中央小学校区は、桃山台三丁四丁のほか、稲葉各丁、大庭寺、小代、太平寺、高尾各丁、野々井、三木閉、和田という地区で成り立っている校区。地図でみてもべらぼうに広く、かつ地域の性格もそれぞれ違うだろうなと思わずにいられません。そんな校区で、小地域活動、具体的にはいきいきサロンや子育てサロン、そして校区ボランティアビューローをどうやって取り組んでおられる...