fc2ブログ

20年度最後の日

○古川区長、湯本所長ありがとうございました。今日は平成20年度最終日。当事務所は年度末まで保険等の受付を行っているため、終業時間が終わっても、年度締めの事務が続きました。湯本所長、そして女性スタッフ二人も、それぞれ異動、退職です。ふーふー言いながら年度締めを行いました。安い賃金で一生懸命、まじめに働いてくれたO川さん、T田さん、本当にありがとう。そして事務所創設期から三年間、区事務所のスタイルをつ...

平成21年度 南区事務所の営業時間

○窓口の営業時間が変わります。 ・・・ご理解のほど、お願いします・・・ 平成21年度から、堺市役所及び各区区役所、そして堺市社会福祉協議会事務局の業務時間の短縮にともない、南区事務所もつぎのように営業時間を変更いたします。何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。窓口時間  午前9時 ~  午後5時30分                              社会福祉協議会・南区事務所長...

古川区長さま お疲れ様でした。

○ありがとうメッセージを区長に!!政令市移行、そして南区役所の開設。この間、公募区長として、多忙な、そして心温まるお仕事をすすめてくださった古川区長。この3月で任期が終わります。区役所前には「ありがとう」メッセージ箱が設置されています。皆さんも一言ずつどうぞ・・・・・・。...

第3回公園太極拳フェスティバル

○第3回公園太極拳フェスティバルのご案内 公園太極拳ネットワークin泉北では、第3回公園太極拳フェスティバルを開催します。○と き   4月17日(金)午前10時~11時30分○ところ   西原公園グラウンド○内 容   ・みんなで楽しむ太極拳        ・表 演        ・指導、体験など問い合わせは072-293-2463 同団体まで  ...

福泉中央 プーさんのチラシ 届きました。

○H21 福泉中央子育てサロン「プーさん」へのお誘い福泉中央校区から、子育てサロン「プーさん」の21年度版チラシが届きました。「ふれあい・楽しい子育て・つながりの輪」がスローガン。日程と場所は次のとおりです。○会場  福泉中央校区自治連合会館(駐車可)○日程  チラシのとおり○対象  未就学児と保護者(校区外の方もOKです)○費用  無料です。※お問い合わせは:大仲さん(297-3213) 長瀬さん(29...

南区役所ロビー 「花のある暮らし」

 温かい日差しと裏腹に、朝はちょっと冷え込みました。でも、春はもうそこまで、桜の花もちらほらと・・・・・。現在、南区役所ロビーでは(財)MOA山月光輪家花による生け花が、来所の皆さんの目を楽しませています。手作りの器のものもあって、心温まります。どうぞ、ご覧下さい。  4月の予定はこちらです。...

平成21年度ボランティア募集情報更新中

○ボランティア相談コーナー 募集情報切り替え中です。 堺市社会福祉協議会では各区事務所で受付・公開しているボランティア募集情報の、平成21年度情報の切り替えを受け付けています。南区事務所ボランティア相談コーナーでも、同窓口で受付・公開している36件の募集情報について、依頼施設やグループに確認のお手紙を発送しました。継続して募集を公開したい場合、または募集内容(例えば、活動時間や内容)に変更が生じて...

校区福祉委員会の南区域会議

○3月11日 南区域の校区福祉委員会会議  ・・・栂文化会館で35人・・・  校区福祉委員会連合協議会の南区域会議が、3月11日(水)午後2時から、栂文化会館研修室で開かれました。区事務所ができるまでは、全市委員長会議として開いていた会合。区事務所ができたことによって、区単位で話し合いができるようになりました。今回の案件は、平成20年度地域のつながりハート事業(堺市小地域ネットワーク)の実績報告と...

老後を豊かにするボランティア活動資金募集中

○みずほ教育福祉財団 第26回助成応募の要領 みずほ教育福祉財団では、第26回(平成21年度)「老後を豊かにするボランティア活動資金」の募集を行っています。10~50人程度で結成後2年以上の実績のある、地域で高齢者のための活動をすすめているグループが対象。○活動内容と使途  日常生活支援、生活環境をよくする活動(家屋修理など)、レクリ エーション、世代間の交流活動に使用す...

区民自主事業報告会及び交流会

○「育てよう南区・活かそう南区」 南区役所では、平成20年度区民提案型事業で取り組まれた6事業の報告・交流会を下記のとおり開催します。○と き   平成21年3月20日(金・祝日) 午前10時から12時○ところ   南区役所2階 201・202号室○発表団体 泉北ホスピスを進める会ウィル、特定非営利活動法人ASUの会、特定非        営利活動団体えんぱわめんと堺/ES、特定非営利活動団体ピュア・...

泉北を日本一きれいな街に

○誇れる堺を創る会 ゴミ捨てプンプンステッカー 3月6日金曜日、区事務所カウンターに「誇れる堺の街を創る会」様がみえられ、「泉北を日本一きれいな街に」したいと、「ゴミのポイ捨て プンプン」シールをおいて行かれました。シールを車の窓に貼ってもらって、啓発していきたいとのこと。シールはこれです。南区事務所、交流コーナーにおいてあります。...

堺市ITサポーターズクラブ

○堺市パソコン教室4月度受講生募集堺市ITサポーターズクラブでは、2009年4月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど7コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポーターズクラブ事務局宛(注)コース内容、日時等詳しいこ...

機関誌「堺の福祉」南区版

○堺の福祉南区版「COCO通信」発行 3月に入り当協議会機関誌「堺の福祉」を各戸に配布させていただきました。とくに南区は南区版「COCO通信」をお届けさせていただいております。主に12月からはじまりました地域セイフティネット、「お元気ですか訪問活動」を中心にお伝えさせていただきました。早速自治会の会長さんや区民の方から、ひとり暮らし高齢者の所在確認の方法や自らの生活支援サービスの問い合わせが月曜日...

H21ボランティア活動登録 更新受付中

○ボランティア登録内容 更新受付中です。 堺市社会福祉協議会・各区区事務所ボランティア相談コーナーでは、次年度に向けて、現在活動登録いただいている個人、団体のみなさんの活動内容の更新を受け付けています。「お住まいの住所が変わった」、「就職して活動できる日時がかわった」、「他都市に転勤になり活動ができないので、本年度で登録を抹消したい」、こういった方は南区事務所ボランティア相談コーナーまでご連絡くだ...

平成21年度分ボランティア保険受付開始

○3月2日から次年度ボランティア保険受付 区事務所 平成21年度分のボランティア活動保険、ボランティア活動行事保険等の受付が3月2日月曜日から、各区事務所で始まりました。4月1日も継続してボランティアを続けられるかたは、3月末までに手続きを済ませられることをお勧めします。なお、活動・行事保険とも翌日の効力発行となっていますので、年度途中でも翌日から保障することができます。  ただいま、各区窓口で新...

南区パラバルーン会議

○2月27日 障害福祉パラバルーン開催 パラバルーン会議は、旧地域福祉推進会議を南区で発展させた地域福祉の理解と推進のための会議です。かつての会議を発展させ、「高齢者」、「障害者」、「児童」、「生活困窮」の4分野に分かれて、南区の民生委員児童委員協議会と保健福祉総合センターが共同で、地域のくらしの困りごとをともに考え解決していこうと努力しています。2月27日は南図書館ホールで障害者福祉部会。「ギャ...