fc2ブログ

第18回御池文化祭

○5月30日(土)31日(日)は御池台に行こう! 5月30日と31日の土日、御池台地域会館で第18回御池文化祭が開かれました。新インフルエンザで開催が危ぶまれたものの、平常活動へ戻ろうのかけ声のもと、晴天にも恵まれてとても素敵な催しになりました。老人クラブや民生委員の皆さんの模擬店のほか、日頃の文化活動の成果が見事に展示されていました。泉北幼稚園、グループホーム年輪、堺あけぼの園の作品の展示されて...

新型インフルエンザ最新情報

○5月27日夜対策本部発表 昨日夜、堺市にて対策本部会議が開かれ、次のとおりとなりました。○堺市内臨時休校の三小学校は29日(金)から休校措置が解除されます。  また、新たな感染者が発生した場合は各学校園ごとに対応することに  なりました。○堺市内各校区福祉委員会には、堺市長名でこの旨文書発信され、  通常どおりの生活に戻す呼びかけを行いました。※なお、感染防止の手洗い、うがい、咳エチケット等の励行は...

南区ロビー展示

○離再来アート展 開催中 ~金曜日まで 南区役所ロビーでは現在、離再来アート展が開催されています。着物などをリサイクルし、見事にアートしています。一度、ご覧下さい。 5/29金曜日まで。  クリックすると、大きくなります。...

堺市ITサポーターズクラブ

○堺市パソコン教室6月度受講生募集堺市ITサポーターズクラブでは、2009年6月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど7コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポーターズクラブ事務局宛(注)コース内容、日時等詳しいこ...

5月25日(月)の校区活動状況

○5月25日(月)の南区各校区の状況について 先週金曜日の堺市内での新インフルエンザ感染者の発生及び本部等からの連絡情報にともない、各校区の対応状況を見てきました。堺市対策本部の対応では美原区の三つの小学校の休校以外は、逆に市内中高校は大阪府の動きに基づき開校の動き。これらの状況に鑑み、地域の活動も自粛要請ではなく、予防対策を講じながら、原則実施の方向。今日、予定のあった地区を訪問した結果は次のと...

新インフルエンザ 南区事務所の対応について

○5月25日(月)現在のインフルエンザ対応について5月22日(金)、堺市美原区での感染者発生に伴い、堺市対策本部及び堺市社会福祉協議会本部の指示に基づき、つぎのとおりとしますので、周知します。○南区事務所窓口は通常どおり業務いたします。○ボランティア相談コーナー 地域福祉権利擁護事業    相談員、登録支援員の業務は5月29日(金)までお休みとし、社協職員が職務を遂行します。○ボランティア調整分  活...

キャップハンディ指導者募集

○キャップハンディ指導ボランティア養成講座 キャップハンディとは、障害のある状態を実施に体験することで、障害をお持ちの方の暮らしや気持ちを理解しようという体験型の福祉教育活動。市内、各小中学校でも盛んに取り組まれています。この度、同活動をボランティアとしてお手伝い頂く指導者の養成講座を実施します。○講座日程   6月22日、29日、7月6日の3日間          いずれも午前9時半から午後4時半...

みどりの集い 中止連絡

○みどりの集い 中止します。5月24日日曜日、西原公園で実施予定のみどりの集いを中止いたします。みどりのつどい実行委員会...

原山台・東 みんなの集い

○みんなの集い in 原山台東小学校 「みんなの集い」。とても良い響きのことばです。5月17日日曜日午後、原山台東小学校体育館で、校区福祉委員会主催の「みんなの集い」が開かれました。そういうことなんだって感じの集まりでした。原山社中のよさこい、そして「かたくら作業所」の仲間達とも総踊り。続いて「かたくらまる」の歌と演奏がありました。保健センターの大津保健師さんも、在宅介護支援センター「美樹のの薗」...

突然の訪問 原山台・原山台東校区

○原山台東小6年生とともに、大にぎわいのイキイキサロン 新着された南区事務所金本所長。本部の会議等でなかなか地域に顔が出せません。肌で感じる地域活動。これって、とても大切な感性だと思います。ということで、5月15日(金)、ゲリラの如く原山台・原山台東校区福祉委員会(正林委員長)のイキイキサロンに飛び込み参加してきました。当日は原山台東小学校六年生の子どもたち67名が参加して交流イベント。都道府県名...

新檜尾台の今日この頃

○久々の新檜尾台、手まりルーム 平成21年度に入り、スタッフの入れ替えやら、窓口事務の多忙のため、なかなか地域を回れていない南区事務所。しきりに反省しています。5月15日(金)は、所長と職員が珍しく勢揃いしましたので、挨拶方々、新檜尾台校区のビューロー「手まりルーム」にお邪魔してきました。少し早めに訪問したので、佐藤民生委員児童委員長ともゆっくりお話を伺えました。いつもどおり、ふれあい喫茶「遊」と...

晴美・庭代台のパネル

○南区役所1階ロビー待合いに展示中   晴美台と庭代台の地域活動 南区役所1階ロビー待合いコーナーに現在、晴美台校区と庭代台校区の連合自治会を中心とした地域活動の模様が展示されています。晴美台は「学園校区晴美台」がテーマタイトル。連合自治会各部会の活動や福祉委員会、子ども会育成協議会の活動の模様が一目でわかります。また庭代台は「みんなで支えあう街 庭代台」。福祉委員会活動の「きらきら広場」やふれあ...

地域福祉活動助成金案内

○平成21年度・ふくし助成の申請 はじまります。平成21年度堺市地域福祉活動助成金の申請が下記のとおり始まります。ボランティア活動や市民活動および地域で福祉活動を行う非営利の団体が対象です。堺市内を活動拠点とし、一年間の活動実績があることが要件です。○助成金額等  助成限度額 一団体20万円まで           一団体が申請できるのは一事業または一備品です。○申込期間   6月1日(月)から6月...

みどりのつどい

○今年も 「みどりのつどい」in西原公園  2009/5/24(日) 10時から16時 昨年の取り組みも、新緑のなかでとても爽やかだったような気がします。みどりのつどい実行委員会(泉北ニュータウン学会コミュニティ部会、堺市南区役所)主催の同イベントが、下記のとおり開催されます。5月の風を感じに出かけませんか?○と き  5月24日(日) 10時から16時○ところ  西原公園(栂美木多駅最寄り、南区役...

さぁ、ゴールデンウィークが終わりました。

○本格的な5月が始まります。今月もよろしくお願いします。...

新型インフルエンザ

○堺市新型インフルエンザ相談センター 堺市在住の方でメキシコ、アメリカなどの地域に渡航され、38度以上の発熱など疑わしい症状がでた場合は、直接医療機関に行かず、相談センターに連絡してください。○堺市新型インフルエンザ相談センター  072-228-7023(24時間対応)...