fc2ブログ

茶山台 お元気ですか打合せ

○茶山台校区 お元気ですか打合せ会 昨年末はじまった「お元気ですか訪問活動」。あまり、地域とのかかわりのないお年寄り、障がい者などを、地域の民生委員やボランティアが声かけをしていこうと言う活動です。南区。本年度新たに三地区がチャレンジしてくれ、実施地区は15地区、実施率は84%に。6月30日、蒸し暑い日に、茶山台自治会の説明会に参加させてもらいました。「個人情報を取り扱うことの不安」、「訪問という...

庭代台 ふれあい喫茶あいあい

○ふれあい喫茶は情報の宝庫 IN庭代台 にぎやかさで言えば一番か!毎月木曜日午前、庭代台地域会館は、大変な賑わいです。6月25日のふれあい喫茶「あいあい」。ボランティアにわしろのみなさんが忙しそうに、活動されていました。勉強もかねて所長も参加。グループ代表の金子さんとパチリ。写真に収まってきました。しかし、情報満載の喫茶です。単位老人クラブの某氏とお話しし、見守り隊のことや「いつも配ってるんや」と...

平成21 サウスサミット

○新体制でのサウスサミット  ・・・要援護者の支援をテーマに・・・ 平成21年度のサウスサミット第1回が6月23日火曜日、南区役所で開かれました。区長も瀬戸口区長に変わり、サミット会長も森口南区自治連合協議会会長に変わって初めての会合。社協・南区事務所長も金本所長に変わってはじめての事務局でした。テーマは「地域福祉計画とお元気ですか活動を題材に」。同会合は自治会、校区福祉委員会、民生委員児童委員会...

南区事務所・交流コーナー

○南区事務所前コーナー、ミニリニューアル 社会福祉協議会・南区事務所前は、「区民プラザ(COCOプラザ)」交流コーナー。区民の皆さんの交流の場、憩いの場として提供しています。新しく着任され瀬戸口区長。ほぼ毎日、見回りに来られます。「ここは、南区区役所のメインコーナーやで・・・・。分かりやすく、気持ちよい雰囲気にしとかなあかん」と。ということで、区長のご意見もあって、少しリニューアルいたしました。情...

障害者の理解と支援のために

○南区民生委員児童委員研修会 6月18日(木)、栂文化会館で、南区民生委員児童委員の皆さん全員が参加して、研修会が開かれました。今回のテーマは「障害者の理解と支援」のために。堺市障害者更生相談所の岩川さんを講師に招き、障害者の定義、支援の現状、とくに地域でも支援について関心の高い「発達障害」、「統合失調症」、「高次脳機能障害」など具体的な問題について理解を深めました。...

2009夏のボランティア体験

○今年もやります。夏の体験プログラム ことしも夏のボランティア体験プログラムの季節がやってきました。これを機会にボランティアに参加してみたいと思っている方、ちょっと自分だめしに参加してみようと思う方。どうぞ、ご利用ください。○体験期間   7月1日~8月31日○申し込み   体験プログラム冊子からご希望のプログラムを選び          所定の申込で窓口まで提出ください。          (返信...

堺ITサポータークラブ

○堺市パソコン教室7月度受講生募集堺市ITサポーターズクラブでは、2009年7月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど7コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポーターズクラブ事務局宛(注)コース内容、日時等詳しいこ...

竹城台東ー出かけま笑

○雨でも元気に「出かけま笑」 ・・・・竹城台東 元気あっぷ教室・・・・ 校区福祉委員会組織がなく、民生委員児童委員の皆さんで、地域福祉活動を展開してくれている同校区。南区事務所として、数回の訪問になります。今日6月10日雨の日に、所長同行でお邪魔してきました。偶然ですが、今回も本年度第1回の地域元気あっぷ教室。同じ顔ぶれのお年寄りが元気な顔をみせてくれていました。福祉公社から派遣されている「NPO...

三原台モーニングサロン

○三原台モーニングサロンこぶし  ・・・4周年 バイキングイベント・・・ 男性ボランティアグループ「こぶし」が始めたモーニングサロン「こぶし」。沢山の校区と他都市までにも有名になりました。喫茶ボランティア、男性ボランティアの先駆けです。この5月末をもって満4歳になりました。前年度も三周年記念と題してバイキング方式を取り入れましたが、今年は一段と気合いが入り、量、質ともに格段にステップアップした感じ...

墨遊クラブ

○墨遊クラブ作品展 IN 南区役所 その力強さにすばらしいの一言です。墨遊クラブ。ダウン症や自閉症などのハンディをもつ子どもたち、青年達の作品です。泉北でその活動がスタートして、17年あまりが経つそうです。ゆっくり、ご覧ください。    ...

さかいボランティア市民活動フェスティバル

○フェスティバル参加者募集中 第7回さかいボランティア市民活動フェスティバルの参加団体を募集しています。○と き  平成21年10月24日(土)○ところ  堺市総合福祉会館全館(堺東駅最寄り)○内容   下のチラシをクリックしてください。○受付   6月2日から先着順にて受付問合・申込 堺市社会福祉協議会・地域福祉課        ℡072-232-5420 FAX221-7409...

高倉台ビューローひだまり

○高倉台ビューロー 一周年記念 ・・・瀬戸口区長が訪問、くす玉にニッコリ 高倉台校区ボランティアビューロー「ひだまり」が1歳を迎えました。昨年、風のきつい6月3日にオープンして、ちょうど一周年です。同校区の特徴は「喫茶ひだまり」と「和室相談コーナー」でしょうか。また、抹茶メニューに、若い若いボランティアスタッフ。そして、手作りの飾り付けとお祝いには必ずくす玉というお目出度さ。6月2日当日には、瀬戸...