fc2ブログ

祝 第30回光明池まつり

○祝 第30回光明池まつり8月の終わりを告げる光明池まつりが、29日30日の二日間、光明池周辺で開かれました。藤田美木多自治連会長他、いつもの皆さんも総出のイベントでした。まずは写真でどうぞ。みみちゃんも踊っていましたよ。よさこいステージは美木多小、美木多中学、すっきゃねん泉北など、大活躍でした。     ...

竹城台いきいきサロン

○竹城台 夏はいつも子どもたちと一緒に ・・・いきいきサロンと世代間交流・・・ 盛大な夏祭りを終えた竹城台校区。さて、いきいきサロンは地道に毎月第2第4火曜日午後、地域会館で、ボランティアたけしろの皆さんで取り組まれています。8月25日(第4火曜日)、お邪魔してきました。偶然、昨年訪問したのが26日。この時期は世代間交流として、竹城台のびのびルームの子どもたちが訪ねてくれます。記憶に新しい指導員の...

国際障害者ピアノフェスティバル

○第2回バンクーバー大会 支援コンサート過去のブログでご紹介してきたピアノパラリンピック支援コンサートが8月25日、ビッグアイで開かれ、素晴らしい演奏に沢山の皆さんが集まりました。出演者の皆さん。力強い拍手が印象的でした。山口佳子さん 左手指欠損の障害で演奏小縣一正くん 右手母指欠損のほか多くの先天性障害を克服 松谷優希さん 左手肘先まで欠損。「愛は地球を救う」出演。...

堺市ITサポータークラブ

○堺市パソコン教室9月度受講生募集堺市ITサポーターズクラブでは、2009年9月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど7コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポーターズクラブ事務局宛(注)コース内容、日時等詳しいこ...

8月25日ビッグアイ 入場無料

○小縣一正くんとピアノパラリンピック他 放映中8月25日(火)午後2時30分から、ピックアイ(南区茶山台 泉ヶ丘駅最寄り)で、国際障害者ピアノフェスティバル支援コンサートが開かれます。(全席自由 入場無料)この取り組みを記念して、社会福祉協議会・南区事務所前(区民プラザ交流スペース)で、「小縣一正くんとピアノパラリンピックほか」のビデオを上映しています。どうぞご覧下さい。  ...

赤坂子ども広場とまちかど子育てサポートルーム

○南区の子育て支援事業のふたつ 「赤坂子ども広場」と「まちかど子育てサポートルーム」「赤坂子どもひろば」は平成19年度から始まった「堺市子どもルーム」のひとつです。南区では平成21年度、新檜尾台のほか、9月からは御池台でも「みいけ子どもルームがオープンします。主に小学校区を単位として、就学前の親子と小学生の交流の場を地域に設置することによって、堺市から維持管理と運営のための補助金がいただけます。8...

支援センター「いんくる」

○精神障害者の相談と心のより所 ・・・地域活動支援センターⅠ型施設「いんくる」・・・昨年10月開所した精神障害者を中心とした、日常生活のいこいの場、そして、各種サービス利用・相談支援を行っている「いんくる」に行って来ました。障害者のサービスも利用契約型にかわるとともに、相談支援の窓口も新しく「障害者(児)生活支援センター」が順次整備されてきました。「いんくる」は主に精神障害の相談支援施設。8月17日...

城山台の地域福祉

○城山台の陽だまりとよろず相談室昨年、喫茶陽だまりのカラフルな看板を目当てに城山台にお邪魔しました。あれから1年。角委員長とも色々コミュニケーションできるようになり、8月11日(火)、再度同校区地域会館にお邪魔しました。相変わらずオシャレな看板が入り口に。ふれあい喫茶「陽だまり」は旧小地域ネットのメニューのひとつ。100円でお茶とお茶菓子が頂けます。男性ボランティアスタッフが「ひだまり」の刺繍入り...

美木多校区しあわせサロン

○鴨谷台自治会館 しあわせサロン ・・・・4周年を記念してイベント・・・・美木多校区は南区内で三つある旧村校区のひとつ。自治会も15あり、ひとつひとつが単位として活動しています。平成18年、南区が校区ボランティアビューローの設置モデル区として取り組みはじめて4年目になります。同校区は鴨谷台自治会館で「しあわせサロン」を立ち上げました。毎週月曜日午前、サロンボランティアのメンバーで運営されています。...

南区夏祭りバージョン2

○夏祭りドキュメント 8月8日南区夏祭り第二弾。8月8日土曜日、5つの校区で取り組まれました。(城山台、赤坂台、晴美台・晴美台東、竹城台、宮山台)写真ドキュメントをどうぞ。...

庭代台ふれあいいきいきサロン

○私たちが主役です。 ・・老人クラブサークルの皆さんがお披露目・・庭代台校区のふれあいいきいきサロンは毎月第3金曜日午前、地域会館で開かれています。実習生の現場訪問も兼ねて8月7日金曜日、お邪魔してきました。ここの取り組みはとにかく、参加者がいつも一杯なこと。当日も50人近くのお年寄りが集まっていました。(平均75歳、最高齢96歳とのこと、お元気です。)この日は老人クラブのサークルの披露目会で、バ...

国際障害者ピアノフェスティバル支援コンサート

○8月25日(火) ビッグアイ   国際障害者ピアノフェスティバル 支援コンサート 第2回バンクーバー国際障害者ピアノフェスティバル支援コンサートが、下記のとおり開催されます。全席自由、入場無料ですので、是非おでかけください。 ○と き  8月25日(火)開演14:30~ ○ところ  国際障害者交流センター        ビッグアイ(泉ヶ丘駅最寄り)...

福泉中央「子育てサロンプーさん」

○蒸し暑いときは、「水遊び」 ・・・福泉中央のプーさん・・・子育てサロン「プーさん」。福泉中央の子育て支援活動です。広い広い校区なので、お母さんたちは自治会館まで車で乗りつけです。そのため男性の民生委員児童委員さんが交通整理をしています。8月6日(木)午前、同サロンにお邪魔してきました。雨が落ちて来そうな蒸し暑い曇り空。テーマは「水あそび」でした。大仲民生委員長の始まりの会のあと、子育て支援センタ...

夏です。地域は元気です。

○槙塚台のにこにこサロン and 高倉ビューロー今、南区事務所に実習生がきています。できるだけ、テキストにない現場を体感してもらおうと、元気な地域を見て回っています。8月5日(水)、槙塚台のにこにこサロン「ふれあいサロン」にお邪魔しました。同サロンは福祉委員が役割分担で、毎月第1、第3水曜開いています。なんと、パペットと踊りで涙をさそう「西井さん」と「水野さん」がご登場でした。たまにはみんなで泣き...

8月です。南区夏祭りです。

○梅雨も明けました。今週の夏祭り  ・・・茶山、槇塚、桃山、高倉・・・ 8月に入って、いよいよ南区は夏祭りシーズン到来。トップを切って、8月1日茶山、槇塚、2日桃山、高倉を紹介します。...