fc2ブログ

minamiキャンドルナイト

○2009/12/12(土) 夕5時から ・・・minamiキャンドルナイト in西原公園・・・標記イベントが、西原公園の冬の夜空を灯します。○主なイベント  ・キャンドルで描くクリスマスツリー           ・アロマキャンドル、エコキャンドル体験           ・ゴスペル、ハンドベル          ※ゴスペル・パーティー、プール学院大学ハンドベル部○お問い合せ  南区役所 企画総務課...

南区さかいボランティア連絡会

○南区を拠点とするボランティアグループの皆さん ・・・南区役所で日頃の活動を交流・・・ 話は前後しますが、さる11月19日木曜日、南区役所2階で、南区さかいボランティア連絡会主催のボランティアグループ活動交流会が開かれました。同会会員グループを中心に23グループ、31人が参加しました。交流会は日頃の活動を紹介しあうとともに、活動上、また運営上困っていることについて、意見交換し一つ一つ解決していこう...

御池台レインボーの会

○レインボーの会 交流会開催 ・・・御池台校区地域会館で・・・ 11月22日日曜日午後から、御池台校区地域会館で「レインボーの会交流会」が開かれました。今回で5回目だそうで、毎回参加者が増えているそうです。同会は御池台の住む障害児とその保護者の皆さんの会。日頃は会員の皆さんの集いを持っていますが、「交流会」はオープンイベント。同地域の会員でない皆さんにも呼びかけて、自己紹介や活動の紹介、そして交流...

福泉中央校区で防災訓練

○福泉中央校区で防災訓練、350人 ・・・AEDの使用方法などを体験・・・ 11月22日(日)、福泉中央校区自治連合会(西尾会長)を中心とする防災組織では、危機管理室と南区自治推進課の指導のもと、防災訓練を実施しました。同校区は桃山台三・四丁から北高尾までの広い地域をカバーする校区。8時30分の災害発生を想定して、各自治会の方々が小学校体育館まで避難しました。参加者は約350人。この後、南消防署レ...

ちょっくらわくわく イン泉ヶ丘

○南地域ちょっくらわくわくまつり 11/21(土)   ・・・大変な人出でした・・・さきにチラシ紹介しておいた「南地域ちょっくらわくわくまつり」。今日11月21日土曜日、泉ヶ丘噴水広場でひらかれました。雨模様の予報を気合いで吹っ飛ばし、本日は晴天なり。沢山の人出でした。南地域の障害者作業所のバザーを中心としたお祭り。ステージでは、晴美よさこい同好会や天っぱれやの踊りも。実行委員会のすまいるセンター...

赤坂台校区会報「ハロー」

○赤坂台地域会館改修工事 ・・・期間中のいきいきサロン等の取り組み・・・ 赤坂台校区福祉協議会では会報「ハロー」を年3回、全戸配布されています。今回発行の第72号を区事務所に届けていただきました。トップ記事の「地域会館改修工事中のふれあいサロンについて」との標題。本年度当初から、改修工事があること、その期間の取り組みについて検討中と聞いていました。記事によると、各自治会の集会所や幼稚園、小学校の協...

泉北NTの孤立死事情

○孤立をさせない地域づくり講演会 第1日目 11月16日月曜日午後、ビッグアイにおいて、南区地域包括支援センター、在宅介護支援センター、南区保健福祉総合センター、そして社協・南区事務所合同の「孤立をさぜない地域づくり講演会」第1日目が開かれ、100人をこえる区民、関係者の方が集まりました。 今日のテーマは「泉北ニュータウンの孤立死事情」。中部学院大学講師の新井康友先生を招いて、孤立死の社会的な問題...

ちょっくらわくわくまつり

○第8回ちょっくらわくわくまつり ・・共に生きる障がい者展も同時開催・・南区地域の障害者作業所や地域の関係者が一緒になって、バザー、フリーマーケットや楽しいステージが行われます。○と き  11月21日(土)10:00~15:00(雨天の場合順延)○ところ  泉ヶ丘駅前 噴水広場○催 し  縁日大会、ビンゴ大会、ステージ、バザー・フリーマーケット       ステージには、はっぴいえんど、かたくらの仲...

堺市ITサポーターズクラブ

○堺市民パソコン教室12月度受講生募集堺市ITサポーターズクラブでは、2009年12月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど6コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポーターズクラブ事務局宛(注)コース内容、日時等詳...

南区ふれあいまつり

○今年の南区ふれあいまつり ・・・人では4万人とも・・・・今年の南区ふれあいまつり。土日連続の秋晴れでした。区役所の発表では4万人の人出とも・・・・当区事務所でも、地域活動パネルと塗り絵コーナー、風船プレゼントで、塗り絵300、風船600、完売でした!...

庭代台中学校区子育てフォーラム

○ロイヤルガーデンフェスティバル ・・・またまた セシリアさん登場・・・ 11月7日(土)午前、庭代台中学校区子育てフォーラムが開かれました。今年は御池台小学校区とは分かれての取り組みで、青少年健全育成協議会主催のロイヤルガーデンフェスティバルの一環として行われました。同フェスティバルは中学校と地域の世代間交流の取り組み。児童・生徒の発表や展示とともに、プログラムに組み込まれた形です。なんと、フォ...

サポートセンターいんくる

○サポートセンターいんくる お引っ越ししました!主に南区中区を担当エリアとする障害者の生活支援センター(主に精神に障害のある方対象。地域活動センターⅠ型といいます)が、お引っ越しをしました。これまでは南区檜尾にありましたが、都市計画や建築基準の関係で移転の必要性がでたようです。新しい場所は NPO法人 ソーシャルハウスさかい         サポートセンターいんくる          南区桃山台三丁...

インクカートリッジリサイクルBOX

○南区事務所前に設置1ヶ月 ・・・インクカートリッジリサイクルボックス・・・ 10月から設置しましたリサイクルボックス。麦の会第3作業所を代表とする南区の障害者作業所が取り組みはじめた活動です。工賃倍増計画の一環です。1ヶ月様子をみていましたが、あまり活用されている様子なく、ちょっと不安になっていました。しかし、ちゃんと見て取り組んでくれていたみたいです。市民の方がビニール袋に集めて、もってきてく...

堺・ストックホルム障害者作品交流展示会

○堺・ストックホルム障害者作品交流展示会 ・・・・・是非 ご覧ください・・・・・社会福祉法人堺あすなろ会 アトリエhanaで、つぎのとおり堺とストックホルムの障害者作品交流展示会を開催します。また、この期間、当会南区事務所では作業所PRビデオも放映しますので、ご覧ください。○日時   平成21年12月8日(火)~11日(金) 9:00~17:00○会場   堺市南区役所 1階ロビー 2階会議室○主催 ...