fc2ブログ

南区保健福祉ボランティア市民講座

○認知症を学び、  地域で支えるための知恵袋 IN ビッグアイ先にご連絡をしていました南区保健福祉ボランティア市民講座が2月23日(火)午後、泉ヶ丘のビッグアイで開かれました。テーマは「認知症を学び、地域で支えるための知恵袋」。公開当初から申し込みが殺到する人気でしたが、当日の参加者は約220人。大研修室を椅子のみ活用して、満員の状態でした。浅香山病院認知症疾患医療センターの釜江先生の「病気として...

3月のイベント その2

○南区ふれあいコンサート       WITH ギャラリーみなみかぜ春の風に誘われて、南区ふれあいコンサートが開かれます。ゴスペルシンガー「Hanna Bunya」のコンサートのほかコスモスコーラス、ダンス・カリンバ教室など、盛り沢山です。○と き  3月9日(火) 午後1時30分から(会場 1時)○ところ  ビッグアイ(国際障害者交流センター 泉ヶ丘駅最寄り)○内 容  ゴスペルシンガー コンサート...

南区3月のイベントその1

○南区の防災について   いっしょにまなびませんか!「日本女性会議2009さかい」の南区実行委員会メンバーがまちづくりをすすめる会を立ち上げました。その第1回目の勉強会が次のおとり開かれます。○と き  3月2日(火) 午後1時30分から3時○ところ  南区図書館3階 集会室○テーマ  「南区の防災」 堺市危機管理室 主 催  南区から男女共同参画のまちづくりを進める仲間たち      連絡先 297...

堺市ITサポーターズクラブ

○堺市民パソコン教室3月度受講生募集堺市ITサポーターズクラブでは、2010年3月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど5コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポーターズクラブ事務局宛(注)コース内容、日時等詳しい...

平成22年度大阪府福祉基金

○大阪府地域福祉振興助成金 ・・・申請手続き 受付中・・・平成22年度大阪府福祉基金・地域福祉振興助成金の交付申請の手引きが2月16日、発表されました。申請手続きは、2月17日(水)から3月5日(金)まで。提出先は 大阪府社会福祉協議会     大阪府ボランティア・市民活動センター     電話06-6762-9631    手引き、申請様式はつぎのところからダウンロードできます。http://www.pref.o...

認知症介護者講座

○「がんばる前に知っておきたいこと」 ・・・南区在宅介護支援センターが勉強会・・・認知症介護者講座「がんばる前にしっておきたいこと」が南区の在宅介護支援センター6施設共同で開かれます。3回シリーズで先着30人。お申し込みは、いずれかのセンターに電話で。○プログラム ・3月16日火曜日 認知症の基礎知識 ・3月23日火曜日 介護者の気持ちと心の変化 ・3月30日火曜日 木村敏子さんのお話「母と娘の新た...

リサイクル資源募金活動

○ボトルキャップ ご協力ありがとうございます NPO法人「あいうえお」受領書届きました。リサイクル資源募金活動資源募金受領書                  平成22年2月12日堺市社会福祉協議会南区事務所 様この度は特定非営利活動法人あいうえお堺の活動にご賛同、ご支援を賜りまして誠にありがとうございます。今回受領リサイクル資源ペットボトル      ・・・kgペットボトルキャップ・・・4.3kgアルミ缶 ...

ハイチ地震被災者救援金

○ハイチ地震被災者救援金 ¥24,259円 日本赤十字社へご協力ありがとうございました。ハイチ地震救援金募金、1月20日から南区事務所ほか各区事務所等の窓口に設置し、ご協力をお願いしました。現地では治安の不安定さも手伝って、まだまだ復興途上のようですが、2月12日、本部堺市社会福祉協議会がとりまとめ、日本赤十字社のほうに送金いたしました。...

職場体験学習

○中学生徒さんが職場体験学習 ・・・何がみえたでしょうか・・・南区役所に、1月2月、最寄りの中学校の生徒さんが職場体験学習に来てくれました。私ども区事務所にも、1月28日赤坂台中学校、2月10日は若松台中学校の生徒さんが訪ねてくれました。たった、15分の間でしたが、社会福祉協議会の仕事についてお話させていただきました。意外と地元の地域会館のことを話してもピンとこなかったり、権利擁護のお話では支援学...

ご迷惑をおかけします。

○2月23日認知症理解の講座、定員〆切2月広報でご案内いたしました2月23日、ビッグアイにて開催します「認知症を学び、地域で支えるための知恵袋」南区健康福祉ボランティア市民講座ですが、好評につき、受付日午後段階で200人をオーバーし、受付を閉め切りました。まだまだ、お電話、FAXを頂いているところですが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。2010/2/4   主管事務局 堺市社協・南区事...