fc2ブログ

堺よさこい「かえる祭」

○第1回堺よさこい「かえる祭」イン 泉ヶ丘・・・地元チームに大学生チームなど・・・泉北すっきゃねんを代表として、一大ブームを引き起こしたよさこいソーラン。原山社中や高倉連など、たくさんのチームが生まれ、ボランティアとして各種イベントで活躍しています。6月27日(日)泉ヶ丘、ビックアイホール、噴水広場ステージで第1回堺よさこい「かえる祭」が開かれました。かえるは、「ふりかえる」、「かわる」、「よみがえ...

美木多鴨谷台の「お元気ですか」

○美木多校区鴨谷台1丁の見守りボランティア ・・・第4木曜日夜8時に打合せ・・・できることなら、自分の町で孤立したくない、孤立させたくない。安全で安心して暮らせる町でありつづけたい。「お元気ですか訪問活動」はそんな思いを実践に活かした地域ボランティア活動です。堺市地域のつながりハート事業と銘打って、堺市と堺市社会福祉協議会が旗をふりましたが、地域住民の皆さんにその思いがわき上がってこなければ・・・...

平成22年度夏のボランティア体験

○夏のボランティア体験プログラムIN堺・・・7月からの募集受付、始まりました・・・7月1日から8月31日の夏の期間、ボランティア体験を行う取り組みが、本年度も始まりました。社福)堺市社会福祉協議会が実施するもので、福祉施設でのお年寄りや障がい者とのふれあい、夏祭り、イベント、保育園の子どもとの遊び相手など盛り沢山です。今年のプログラムは109項目。現在プログラム冊子を窓口で配布しています。この他、...

今日の若松台

○「たんぽぽ」のお話・・・若松台校区福祉委員会・・・かつて、若松台に1人暮らし老人の会「コスモス」がありました。お年寄り達だけで、一生懸命支えあっていました。ある時(1991年)、校区福祉委員会の支援でボランティアグループたんぽぽが誕生しました。それから20年が経ちます。今、若松台は地域の役員さんとボランティアの皆さんの力でとても活発な福祉活動校区になりました。お一人暮らし高齢者を対象とした「たん...

プール・ヴーとこぶし コラボレーション

○今日のプール・ヴー お子様ランチ ・・・三原台ボランティアこぶしとコラボ・・・6月19日(土)はプール・ヴー「子どもランチスペシャル」の日。泉ヶ丘プール棟上にあるコミュニティカフェ「プール・ヴー」で三原台校区モーニング喫茶を担当している「こぶし」のみなさんとのコラボレーションが実現しました。ヴーは本来、ギャラリーみなみかぜの授産製品をベースにしたコミュニティカフェ。お茶とお菓子、ケーキ、パンが売...

またまた御池台ニュース

○御池台のお元気ですか訪問活動 ・・・対象者マップの見直し作業・・・御池台校区は「お元気ですか訪問活動」にいち早く動き出してくれた校区。当初からよく勉強され、自治会単位に担当民生委員さんと見守りボランティアがチームを組んで動き出しました。自治会ごとに住宅地図をコピーし、地域会館と担当リーダーが保管して、見守り活動を展開しています。見守り対象数は200人を優にこえています。6月17日(木)のボランテ...

地域で孤立しないために

○地域で元気に暮らして行くために ・・・救急安心センターおおさか・・・「最近、ちょっと健康に不安だな・・・」「救急車を呼んだらいいのか、どこの病院にいけば・・・」地域で暮らしていると、そんな場面によく出くわします。そういったお年寄りや住民の方に朗報です。「救急安心センターおおさか」。24時間、365日、電話対応してくれる窓口があるようです。♯7119(プッシュ回線 ケイタイやピポパ音の電話機)06-...

御池台のブログができました。

○行事や連絡事項が早い・・・ ・・・御池台校区福祉委員会のブログ「うち、福祉委員会のブログつくってん」「ブログは更新が手軽で早いですよね」こんな戎谷会長との会話で、アドレスを教えてもらいました。私ども、事務所系とちがって、行事予告にとっても便利な気がします。ココです:http://miikefukushi.blog130.fc2.com/自治連合会、NPO法人のサイトもつくられました。御池台自治連:http://miikerengo.blog115.fc2.com/ピア...

堺よさこいかえる祭り

○堺のよさこいが泉ヶ丘に帰ってくる! ・・・かえる祭り in 泉ヶ丘・・・堺のよさこいチームが原点回帰、泉ヶ丘に戻ってきます。「かえる祭り」は、「ふるさとに帰る」、「よみ返る」、「ふり返る」。いろんな意味をこめた「かえる祭り」のようです。○と き  6月27日(日)10時から16時 雨天決行○ところ ・ビッグアイ国際障害者交流センターホール     ・泉ヶ丘噴水前ひろば     ・カリヨンひろば※主催...

堺ITサポーターズクラブ

○堺市民パソコン教室7月度受講生募集ついに梅雨入りしました。紫陽花が綺麗な季節です。堺市ITサポーターズクラブでは、2010年7月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど5コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市ITサポータ...

スペシャルオリンピック日本

○2010年第5回 夏季ナショナルゲーム大阪 ・・・宿泊支援ボランティア募集中・・・2010年11月5日(金)~7日(日)、大阪府内各所にて第5回スペシャルオリンピックス日本・夏季ナショナルゲーム大阪が開かれます。このイベントに当たっては、延べ4000人のボランティアの協力を求めて、既に説明会が開催されています。南区ボランティア相談コーナーでは、ビッグアイ等での選手宿泊の支援ボランティアの募集受付...

さかいボランティア・市民活動フェスティバル

○只今、参加ボランティア団体募集中 ・・第8回さかいボランティア・市民活動フェスティバル・・堺市社会福祉協議会では、10月23日(土)堺市総合福祉会館で、第58回堺市社会福祉大会及び第8回堺ボランティア・市民活動フェスティバルを開催します。6月2日から、同フェスティバルに参加を希望する団体の募集受付を行っています。受付期間は6月30日(水)まで、先着順ですのでお急ぎください。○問合  堺市社会福祉協...

三原台校区 モーニング喫茶こぶし

○モーニング喫茶こぶし 5歳の誕生日 ・・・三原台の5周年記念バイキング・・・6月4日金曜日午前、三原台校区地域会館のモーニング喫茶「こぶし」が5周年を迎えました。毎年、同活動が生まれた時を記念して、バイキング方式の喫茶を催されています。この時ばかりは、一律300円で食べ放題、飲み放題。手作りのシフォンケーキに果物つきです。また、日頃つき合いのある関係機関の職員にも案内がされます。前年度同様、南区...

今日の南区役所ロビー

○ギャラリー南風 開店中 ・・・大人気のパンコーナー・・・今日、6月4日第1金曜日は「ギャラリーみなみかぜ」の日。南区役所ロビーはお客さんで賑わっています。とくに、パンコーナー。お昼を買い求める皆さん方で・・・。 ...

南区ボランティア相談コーナー

○平成22年度ボランティア募集情報 ・・・リニューアルアップしました・・・南区ボランティア相談コーナー。社協・南区事務所に併設する「ボランティアをしたい」、「ボランティアを求めたい」、こうした相談の窓口です。通常時から、事務所前に常時募集されている活動メニューを掲示しています。この度、前年度の情報を点検一新し、リニューアルアップしました。南区コーナー窓口取扱の件数は31件です。このほか、全市の情報...

高倉台ひだまり 祝2周年

○スタンプカードで、出席率もよく ・・・こころばかりの粗品進呈・・・今回で満2周年を迎える高倉台ボランティアビューロー「ひだまり」。毎週火曜日午後の喫茶コーナーとのセットアップで安定した取り組みに。利用者の拡大と利用回数の増大をねらって出席スタンプカードを作成。現在、利用者数は150人程度に。ほぼ皆出席のかたに、こころばかりのプレゼントがありました。瀬戸口区長、森口南区自治連協会長も駆けつけてくれ...