fc2ブログ

御池台ケアマネジャー、民生委員・関係機関交流会

○民生委員さんとケアマネジャーの情報交換 ・・・御池台で意見交流会・・・11月24日午前、御池台地域会館で、「ケアマネジャー・民生委員・関係機関交流会」が開かれました。同校区担当の在宅介護支援センター「年輪」と南地域包括支援センターと、そして同校区民生委員児童委員会の話し合いで実現したもの。お手伝いを必要とする住民の方を支援しながら、支援機関のお互いの交流が意外とないのが現実。この連携を図ろうとい...

第6回 三原台校区 秋の文化祭

○第6回の三原台秋の文化祭 ・・・老人クラブに、のびのびルームの子どもたち・・・三原台の第6回秋の文化祭にお招きいただきました。日頃、地域の皆さんが創作意欲を燃やしてつくりあげた盆栽、絵画、手芸作品、写真、書その他諸々が展示されていました。いつも、「機関紙みはら」を発行されている役員さん。「こうした活動は頑張っても、発表する場所がなかなかないでしょ。だから、校区で展示会はじめました」と。見学中、三...

第九回南地域ちょっくらわくわくまつり

○今年もやりました! ちょっくらわくわく ・・・泉ヶ丘に大集合・・・今年もやりました。南地域障がい者作業所のみなさんの「ちょっくら わくわく まつり」。11月20日(土)、泉ヶ丘噴水広場一帯と、ことしは第2会場、そうです、あのプールヴーが大抽選会場になりました。まつりと言えば、やっぱり食べ物。いつものパンに、ワラビ餅に、そして暖かいメニューが準備されていました。それから、恒例のバザーは沢山の人だか...

小学生防火作品展

○只今 小学生の防火作品展開催中 ・・・南区役所ロビー BY 南消防署・・・只今、南区役所1階ロビーで、南消防署による小学生防火作品の入賞作品が展示されています。どうぞ、ご覧ください。 最優秀賞は小島 健くん(御池台小 5年)...

堺市ITサポーターズクラブ

○堺市民パソコン教室12月度受講生募集そろそろ、キャンドルナイトの季節。押し迫ってきました。堺市ITサポーターズクラブでは、2010年12月教室の受講生を募集しています。○コース及び定員  始めようWORDなど5コース 各コース15人(一部12人)○参加費等      テキスト代1000円と参加費500円○申し込み方法   往復ハガキでつぎのところまで             〒590-0199 泉北郵便局留 堺市...

第14回南区ふれあいまつり

○沢山の方に、お見えいただきました! ・・・平成22年度南区ふれあいまつり・・・ イヤな雲行きも、時間とともに、好天に・・・・第14回南区ふれあいまつり、この14日(日)、西原公園グラウンドで開かれ、沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました。社会福祉協議会・南区事務所は、恒例の塗り絵コーナーとボランティア、地域福祉活動パネル展を実施。親子連れの皆さんが沢山、訪れてくれました。今年は塗...

わたしの老い支度

○エンディングノート 好評につき、 ・・窓口にて配付中です・・11月広報チラシでお知らせいたしましたとおり、「エンディングノート」好評につき、南区役所の窓口で配付中です。第1版のおり、入手を逃された方は、是非この機会にどうぞ!もしも認知症になってしまったら、もしも突然倒れてしまったら!そんな時のために、自分の必要なプロフィール(情報)や大切な人へのメッセージを書き記しておくのが「エンディングノート...

第14回南区ふれあいまつり

○今年もやります、塗り絵に活動パネル! ・・・区ふれあいまつり、ことしはグラウンド奥て゜・・・今年も、南区ふれあいまつりの季節がやってきました。去年より一週間遅い開催ですか゛、今年もやります、「塗り絵」、そして「地域活動パネル」。共同募金PR風船も、子どものご褒美用粗品もばっちり準備。どうぞ、お立ち寄りください。ブースは本部からちょうど反対側、こどもひろばの目の前です。 昨年の塗り絵コーナーです。...

第2回minamiCandleNight

○ニュース! 今年も、minamiキャンドルナイト ・・・coming soon・・・今年もキャンドルナイトの季節がやってきました。第2回が、下記のとおり開かれます。楽しみです!○と き  2010年12月11日(土)      16:00~18:00 雨天中止○ところ  西原公園グラウンド○内 容  キャンドルで描くクリスマスツリーのほか、      ハンドベル、ゴスペルソングなど※問 合  南区役...

平成22年度食育わんだーらんど

○ニュース!  第4回さかい食育わんだーらんど今年も食育わんだーらんどが、ハーベストの丘で開催されます。○と き  平成22年12月4日(土) 10時から16時30分○ところ  堺・緑のミュージアム ハーベストの丘○内 容  各食育ブースのほか、クッキング体験、創作体験など      ※入場、参加費は無料です。...

三十周年記念 福祉まつり

○御池台校区連合自治会 30周年 ・・・記念イベント 福祉まつり・・・日頃から南区地域福祉活動をリードしてきた、御池台校区連合自治会が結成30周年なんだそうです。これを記念して、11月7日(日)、地域会館一帯で福祉まつりが催されました。創立されたのは昭和56年。その時の会長さんは土居萬臣さん。それから本年度で第30期を迎えるそうです。現在の会長である戎谷悦子さん(連合自治会長、校区福祉委員長)の就...

美木多校区 鴨谷台地区防災訓練

○美木多校区 鴨谷台地区で防災訓練 ・・・サラダオイルのランプや炊き出し活動・・・11月7日(日)、美木多校区、鴨谷台地区で防災訓練が行われました。鴨谷台1丁から3丁まで、155人の住民が訓練に参加しました。会場は指定の避難所である美木多小学校体育館及びグラウンド。過去の震災等の啓発ビデオを鑑賞したあとは、南消防署と自主防災組織の役員さんの指導のもと、避難誘導、消火、救護等の班に分かれて、真剣に訓...

今日の南区役所界隈

○今日の南区役所界隈は、 ・・・懸垂幕に、ミニコンサートに、そして・・・今日の南区役所界隈はとってもいい天気です。ちょっと散歩に、そんな気持ちにさせてくれます。ストップ!孤立。 懸垂幕が今月のテーマを呼びかけています。もんたったさんが、お昼休み、ミニコンサートを開いてくれています。あの南区音頭のもんたったさんです。 今日は11月第1金曜日。ギャラリーみなみかぜ開催中です。作業所の授産品販売中。季節...

南区さかいボランティア連絡会

○南区さかいボランティア連絡会 ・・・平成22年度のグループ活動交流会・・・南区さかいボランティア連絡会(会長 花岡マツエさん グループ茶山)は堺市ボランティア連絡会に属するボランティアグループの内、南区を主な活動拠点としているグループの集まりです。特別養護老人ホーム「年輪」の入浴サービスのお手伝いをきっかけに生まれた施設ボランティア「木曜会」から、クリーン作戦などを実践している「誇れる堺を創る会...

南区民まちづくり基金 孤立させない生活推進事業

○11月の南区まちづくりの強化月間は ・・「孤立させない生活推進事業」・・・「ストップ!孤立死」チラシの全戸配布・エンディングノートの窓口配布(第二次分)・強化月間 懸垂幕の区役所掲示南区では、11月を「孤立させない生活推進事業」の強化月間として取り組みます。1日、広報と一緒に呼びかけチラシを全戸に配布させていただきました。合い言葉は「ストップ!孤立死」上半期、発表して好評だった「エンディングノー...