fc2ブログ

今日の高倉台 喫茶陽だまり

○今日の高倉台校区ビューロー「陽だまり」 ・・・喫茶はボランティア流星一座の演歌ショー・・・「今度の火曜日は絶対、見にきてや」と委員長。今日、区長に「一緒に行こうや」とお誘いを受けて、喫茶陽だまりにお邪魔してきました。どうも、年末クリスマスモード。ボランティアスタッフはサンタの帽子に身をかためています。それから、驚きました。今日は先日、相談させていただいた特技ボランティア流星竜二さんを中心とするグ...

堺市子ども虐待ダイヤル等啓発カードの配布

○堺市子ども虐待ダイヤル等  啓発カードの配布   ・・・072(277)4300・・・堺市子ども虐待ダイヤル等の啓発カードができました。堺市子ども相談所等が、24時間365日対応してくれます。・・・ひとりで悩まないで・・・堺市立の小学校・中学校・支援校・高等学校に通う生徒に配布されるそうです。全国共通は 0570-064-000...

堺市まちづくり市民フォーラム in 南区

○堺市まちづくり市民フォーラム in 南区 ・・・12月18日(土)栂文化会館で・・・12月18日(土)午前、堺市立栂文化会館で、堺市まちづくり市民フォーラムin南区が開かれました。これは、今後10年間の指針となる、「堺市マスタープラン基本計画(案)」について、広く市民の声を聞いていこうという取り組みです。マスタープランというのは、市総合計画の「基本計画」と「実施計画」をあわせた位置の計画らしいで...

元気あっぷ教室 in 原山台・東校区いきいきサロン

○閉じこもりやすい季節ですから・・・ ・・・原山台・東校区の元気あっぷ教室原山台・東校区のひまわり通信。12月17日(金)のいきいきサロンは「元気あっぷ教室」とのこと。ちょっと、この取り組みのサポートができていないなと思い、地域会館に走りました。介護予防、認知症予防の取り組みとして始まった地域型の健康教室。福祉サービス公社が、運動指導を行う事業所に委託して行っている事業です。原山台・原山台東校区福...

南区校区福祉委員会協議会活動交流

○お元気ですか訪問活動の現状とその周辺 ・・南区校区福祉委員会協議会が活動交流・・南区19の校区福祉委員会がすすめる「お元気ですか訪問活動とその周辺の取り組み」について、去る12月10日(金)、活動交流会が、南区役所2階会議室でありました。柱は、1)活動の取り組み体制、2)活動事例に学ぶもの、3)その周辺活動との関係、の三点。まず、活動報告として、晴美台、若松台、赤坂台の三校区と在宅介護支援センタ...

minami candie night

○今日の西原公園 第二回キャンドル・ナイト今日、12月11日土曜日、minami・キャンドル・ナイトでした。ゴスペルも素敵でした。うどんも、ぜんざいも、カップラーメンも。それから、先日ご紹介した上神谷「畑」の竹細工がみごとなキャンドルを灯していました。ボランティアの手によって、そして保育園の子ども達が・・・かっこいいゴスペルステージ今回の特別、上神谷「畑」の竹細工キャンドルゆっくり写真を見る:http:...

第2回minami Candle Night

○今度の土曜日 12月11日は西原公園へ 第2回minamiキャンドルナイト 4時から6時今年で2回目になります。南区役所西原公園サイドに灯されるキャンドルの灯り。みなみキャンドルナイトは12月11日(土)16:00~ハンドベル、ゴスペル、アロマキャンドル、いろんな楽しみがあります。お誘いの上お見えください。雨天中止。 昨年のゴスペル、ハンドベル演奏(大きくなります) キャンドルで輝くクリスマスツ...

食育ワンダーランド

○今日のハーベストの丘は入場無料! ・・・食育イベントで、槙塚台校区がぜんざい・・・12月4日(土)、今日のハーベストの丘は、昨日の怪しい天気がウソのような晴れ晴れとした一日。昨年に続いて、食育ワンダーランドがひらかれ、無料オープン!若い親子連れで賑わいました。同イベント実行委員会には、堺市校区福祉委員会連合協議会も参加しています。今年は代表して、槙塚台校区福祉委員会(西野委員長)がぜんざい振る舞...

三原台年忘れ敬老大会

○三原台年忘れ敬老大会にお邪魔しました! ・・・さすがの一言、沢山のお年寄りが・・・いつも、神野会長のお顔は何か人を幸せにしてくれます。今日12月4日(土)午前は、三原台地域会館で、年忘れ敬老大会が開かれました。いつもの、桜、七夕の流れの行事です。今日はいつになく、沢山で、そして年配の方も参加していたような!房本保健福祉総合センター長が来賓あいさつに立ち、めずらしく「無縁社会」から言葉をはじめて、...

12月のギャラリーみなみかぜ

○12月第1金曜日はギャラリーみなみかぜ ・・・Xマスモードに、さおり織りの実演・・・今日の南区役所ロビーは賑やかです。毎月第1金曜日恒例のギャラリーみなみかぜの日。せんぼく障害者作業所のパンダフル車のパン販売に、今回は石焼き芋にたこ焼きも出店されました。寒いときには「うれしい・・・」品物です。当事務所前のプラザスペースでは、「さおり織り」の実演がされています。艶やかな色合いが何ともいい感じ。今回...