fc2ブログ

第1回みなみ交流E・K・I・D・E・N

○速報 第1回みなみ交流E・K・I・D・E・Nの結果 ・・・天候 快晴 優勝は赤坂台校区チーム・・・2月27日(日)、南区役所が南区まちづくり交流の一環として開催した、校区自治連合会対抗駅伝。上神谷小学校グランドを会場に開会式。そして広域農道から鉢ヶ峯寺、コスモス館を経由するコースで、小学生から一般、そして中学生の選抜選手が、早春の里山を駆けめぐりました。結果は、優勝が赤坂台校区、準優勝が高倉台西校区、...

平成23年度社会福祉振興助成事業

○独立行政法人福祉医療機構(WAM) ・・・助成事業募集説明会の実施 大阪会場・・・独立行政法人福祉医療機構(WAM)では、新しい公共の担い手であるNPO等を対象に、地域コミュニティの再生や高齢者・障害者の自立支援、子供たちの健やかな成長の支援等を行う事業に対して、平成23年度助成事業と助成事業テーマを募集しています。この助成事業の助成(募集)説明会と個別相談を全国で開催します。大阪会場は  2月...

観梅 IN 荒山公園

○ちょうど、荒山公園が観梅の季節 ・・・地域で、施設で、サークルで・・・各校区の広報紙では春の訪れを伝えてくれる行事がチラホラ。「いきいきサロンで、観梅に行きます」の記事に誘われて、行ってきました。平日の荒山公園は、びっくりするほどの車の混雑もなく、ご夫婦で、地域の皆さんで、梅林を散策されていました。近くの施設では、「年輪」さんや「やすらぎのその」の送迎車も!やっぱり、足が不自由になっても、季節季...

堺南部丘陵 里山クリーンアップキャンペーン

○片蔵、鉢ヶ峯寺の里山をクリーンアップ ・・・協働って一緒に汗かくことですね・・・南区役所の方からお誘いを受け、20日日曜日、堺南部丘陵、里山クリーンキャンペーンに参加してきました。大阪府の泉州農と緑の総合事務所、堺市農政部のほか、南区役所、いっちんクラブそして一般の自由参加ボランティアの皆さん、協働の取り組みでした。今回は片蔵と鉢ヶ峯寺の尾根づたいに左右の不法投棄ゴミの回収。本当に、洗濯機から金...

竹城台 校区福祉委員会だより

○たけしろだい 広報第13号 平成23年2月発行    ・・・このインパクト すばらしい・・・2月にはいり、各校区から広報新聞が届きます。それぞれ特徴があり、フルカラーから手書き新聞まで。現在、南区19地区の内、16の地区で広報紙を発行いただいています。今回、「たけしろだい 広報」第13号が届きました。同校区の広報紙は年4回、3000部の発行で、フルカラーのステキな読み物です。表トップが「校区自治...

南区まちづくり講演会とサウス・サミット

○第2期南区まちづくり会議の成果報告 ・・・そして、新しい制度の動きについて・・・2月8日(火)午後、南区役所で「南区まちづくり講演会」が開かれました。南区では第2期南区区民まちづくり会議を続行中。その途中経過や取り組みのポイントを確認する目的で、久 隆浩先生(近畿大学総合社会学部、南区区民まちづくりアドバイザー)を招き、「地域力向上のまちづくり」について、そのポイントをレクチャー頂きました。「自...

孤立させない地域づくりフォーラムアンケート

○孤立させない地域づくりアンケート ・・・南区の場合 非常に高い関心示す・・・去る1月25日午後、泉ヶ丘ビッグ・アイで開催した「孤立させない地域づくりフォーラム」。この度、主催者のひとつである南地域包括支援センターがまとめたアンケート結果が発表されました。約150人の参加の内、アンケート回収率は105枚、70%にのぼり、参加者の関心の高さを示しました。先生の講演が良かったは「9割」。私の意見提言が...

平成23年度ボランティア活動登録の更新ご案内

○平成23年度のボランティア登録更新受付中 ・・・変更、抹消の方は2月28日までに・・・・  ボランティア情報センターからのお知らせです。次年度、ボランティア活動登録の更新を受け付けています。次年度、住所変更や活動日希望の変更がある方、または次年度登録を抹消したい方は恐れいりますが、お近くの社会福祉協議会区事務所までご連絡をお願いいたします。○期 限  平成23年2月28日までにお願いします。※その...

新潟県豪雪災害、霧島山火山活動情報

○新潟県豪雪災害、霧島山火山活動情報○長岡市雪害ボランティアセンターの設置1月31日標記災害ボランティアセンターが設置されました。・設置場所  ながおか市民防災センター・期  間  1月31日~2月6日(活動 2月4日金曜~6日日曜・活動内容  屋根除雪、玄関先・避難口の除雪作業等・対象世帯  自力で除雪作業が困難な世帯・連絡先   検索「長岡市雪害ボランティアセンター」○都城市災害救援ボランティア...