fc2ブログ

27.28の土日は福泉中央、光明池

○この土日は今年の夏を締めくくるイベント ・・福泉中央盆踊りと光明池まつりでした・・27日土曜日は大阪府下一帯、大雨警報が発令され、大変な荒れ模様でした。予定の若松台校区は夏祭りを中止、福泉中央は雨あがりをまって、少し涼しくなったグラウンドで、校区盆踊りでした。竹山市長が来賓でかけつけられました。民生委員児童委員会も子どもたち向けのスマートボールすくいで一役。土曜日曜、光明池駅周辺では、美木多校区...

原山台・原山台東校区 ふれあい喫茶

○原山台・原山台東校区ふれあい喫茶原山台・原山台東校区のふれあい喫茶におじゃましました。ふれあい喫茶は第2・第4金曜日の10時ごろから地域会館で開催しています。同校区では、民生委員児童委員の方やボランティアの方がサロンの参加者の送迎を行っています。お邪魔したころにはほぼメンバーもそろっていました。足腰に不安のある人もそうした心遣いのおかげで外出のきっかけになります。もちろん、「今日は早く帰りたいのだ...

声のグループ ふきのとう

○声のグループ ふきのとう ・・・活動のご案内・・・ボランティア「声のグループ ふきのとう」から活動PRのチラシが届きました。○活動場所   堺市立南図書館 北図書館の朗読対面室○活動日    火曜日~土曜日 午前または午後の2時間程度○活動希望者  パソコンが扱えて、週1~2回の活動ができる方を希望※問い合わせは 代表 服部 慶子さん 072-291-9582実物大 クリックで大きくなります。 ...

手話サークル たんぽぽ

○さあ、楽しい仲間と手話を学ぼう! ・手話サークル たんぽぽ ご案内手話サークル「たんぽぽ」さんから、PR用のチラシが届きました。○活動日  毎週木曜日午後7時から9時○会 場  泉ヶ丘市民センター1階大集会室※連絡先は サークル代表 宇元瑠璃子さんまで ℡0725-24-4253 常時受入、活動日の見学大歓迎です。実物大 クリックで大きく!...

堺市ITサポーターズクラブ

○堺市民パソコン教室・・2011年9月度受講生募集・・トライインターネット!堺市ITサポーターズクラブでは、つぎのおとり9月度のパソコン教室受講者を募集します。○対象   文字入力とマウス操作のできる方 定員12人○費用   参加費500円 テキスト代1000円、PC貸出等600円○申込   申込方法、問い合わせは下記の小さな画像をクリック クリックすると大きく読めます。...

南区夏祭り第二弾

○8月19.20.21の3日間 ・・南区各校区で夏祭り、雨の中パワー全開・・南区校区夏祭り第二弾、この金土日曜日開かれました。あいにくの雨模様。にもかかわらず、パワー全開。出演者も役員スタッフの皆さんも気合いで頑張っておられました。○庭代台納涼盆踊り 庭代公園で、19.20日の二日間。恒例の花火はきっちり上がりました。○原山台・原山台東夏祭り 21日日曜日。よさこい踊りの最中に、雷と夕立。原山社中の...

南区さかいボランティア連絡会

○ボランティアグループのPRチラシ すすめます!さかいボランティア連絡会は、堺市内に活動拠点を置くボランティア団体の連絡会。区役所、区事務所ができてから、この連絡会が7つの区ごとに分離しました。そのひとつが「南区さかいボランティア連絡会」です。現在、52のグループ、団体が参加しています。グループ交流会やボランティアの講座をこれまで企画実施してきました。が、本来、自分たちのグループの活動に還元できる...

桃山台校区ふれあい喫茶

○桃山台校区ふれあい喫茶桃山台校区のふれあい喫茶におじゃましました。毎月第1木曜日と第3木曜日の午前中に地域会館で行われています。お盆明けにも関わらず、グランドゴルフのメンバーや老人クラブのメンバー、いきいきサロンやリハビリ体操の参加者等20人程の方が集まり、ふれあっていました。お話した方の中には、戦争の体験を話してくださった方や、ウォーキングの途中の休憩で庭代台から来られたという方もいらっしゃいま...

SAKAI子育てトライアングル

SAKAI子育てつながりフォーラム開催本日11時~15時45分、栂文化会館において、NPO法人SAKAI子育てトライアングル主催の子育てフォーラムが開催されています。午前中はじゃんじゃんシアターちゃんこ隊のお姉さんや子ちゃんこ隊の子どもたちが、楽器を演奏したり、紙芝居やお話をしていました。とってもにぎやかで赤ちゃんやお母さんも体を揺らしたり手をたたいたりして楽しんでいました。  塗り絵や赤ちゃんのコーナーもありまし...

堺市立南図書館

○8月10日 今日の南区役所ロビー ・・・えほんのひろば・・・今日の南区役所ロビー。「よっといで! えほんのひろば」が開かれています。今日と明日11日(木)の二日間。スタッフは、書店商業組合と読み聞かせボランティアのみなさんです。...

認知症シンポジウム

認知症の方を支えよう!~現場の声を届けます~・・・この夏は、シンポジウムできっかけづくり☆・・・8月9日(火)堺市福祉サービス公社と南区高齢者関係機関会議(レインボー会議)主催のシンポジウム、『認知症の方を支えよう!~現場の声を届けます~』がビッグ・アイで開催されました。南区高齢者関係機関会議とは、南区地域福祉課、南保健センター、社会福祉協議会南区事務所、南地域包括支援センター、南区在宅介護支援セン...

6日(土)7日(日)は南区夏祭りオンパレード

○南区夏祭りオンパレードをいくつか紹介南区夏祭り、真っ盛りです。この先週末は6つの校区で開催されました。宮山台、晴美台、竹城台、城山台、赤坂台、桃山台。自治連協の会長さんや区長さんたちは、みんな一緒に全部挨拶に回るのだと・・・私たち職員はご招待等を頂いている4つの校区にお邪魔してきました。竹城台校区。会場は竹城台小学校グラウンド。学校最寄りにハッピーエンドという文化発信的なお店があり、ステージプロ...

福泉中央校区 子育てサロン プーさん

福泉中央校区 子育てサロン 『プーさん』・・・水遊びと中学生との交流・・・福泉中央校区では毎月第1木曜日に子育てサロン『プーさん』を開催しています。8月は夏休み。福泉南中学校から8人の生徒さんが参加されていました。 中央自治会館の中で、ボールプールやおもちゃなどで子どもたちと一緒に遊ぶ中学生たち。「めっちゃかわいいー!」と大喜びでした。中学生の生徒さんの中には、福泉中央保育所や竹宝保育園の卒園生がい...

庭代台校区 地域ケア会議

○庭代台校区にも地域ケア会議 発足 ・・・個別ケースよりも、発見・予防のシステムづくり・・・去る7月29日(金)、庭代台校区地域会館で、地域ケア会議の発足会議が開かれました。南区の地域ケア会議は、地域包括支援センターと在宅介護支援センターが中心になってすすめている、地域の民生委員さん等と同校区相談業務担当の専門機関の皆さんがが集まる会議。地域福祉推進会議(パラバルーン会議)の校区版に位置づく会議で...

南区夏祭り 第二弾

○御池ふるさとまつり 第14回 ・・・よさこいに、POPに、和太鼓・・・南区夏祭り第二弾は、「第14回 御池ふるさとまつり」でした。7月30日(土)31日(日)の二日間の実施。1日目は少し夕立にあいましたが、二日目は見事な快晴。日が落ちた頃には、浴衣をきた中高生の女の子や家族づれで、小学校グラウンドはいっぱいになりました。とりあえず、ドキュメントをどうぞご覧ください。いつもお世話になっている民生委...