fc2ブログ

祝オアシス竣工(晴美台老人集会室)

○祝 オアシス誕生 ・・晴美台校区老人集会室ができました・・晴美台校区に待望の老人集会室が誕生し、去る3月24日土曜日、関係者の方々の竣工披露宴と、午後からは一般公開が行われました。これまで同校区地域活動は、旧晴美台東自治会がベース。お一人暮らし高齢者のお食事会や配食活動の盛んな同校区にとっては、施設上不便との声があがっていたようです。午後1時からの一般公開には、早速たくさんの住民の方が訪れ、あた...

赤坂台校区 わいわい喫茶

○赤坂台校区 わいわい喫茶毎週火曜日の午前中、赤坂台地域会館ではわいわい喫茶が開催されています。 多くの地域では、校区福祉委員会等が中心となって喫茶活動を行っていることが多いですが、同校区では、「赤6防災会」の皆さんが中心となってこの喫茶を運営しています。「赤6防災会」とは赤坂台6丁に住む防災士さん等が中心となり、防災活動や公園の清掃等を行うボランティアグループです。防災の活動に取り組む中で、やはり...

次年度ボランティア活動登録更新手続き中

○南区ほか各区事務所で手続き受付中 ・・ボランティア活動登録の内容更新・・現在、社会福祉協議会・南区ほか各区事務所で登録頂いているボランティア個人、団体の内容更新を受付中です。各区事務所のボランティア相談コーナーではこのボランティア活動登録が相談調整の命。ご依頼があった場合、この登録されている皆さんからリストアップして、いろいろと活動のご協力を頂いています。ということで、常に登録内容は新鮮でないと...

槇塚台のまちかどステーション

○憩いの場、レンタルボックスなど ・・槇塚台にまちかどステーションオープン・・平成22年度に、泉北ニュータウン再生の起爆剤としてうまれた地域共生ステーション。NPO法人のすまいるセンターが、「ほっとけないネットワーク」を立ち上げてから1年がたちました。そして・・・・その同じ槇塚台近隣センターに、第2のステーション「まちかどステーション」が3月14日オープンします。同じくNPO法人のASUの会が運営する...

堺市ITサポーターズクラブ

○堺市民パソコン教室 3月度受講生募集中堺市ITサポーターズクラブでは、3月度の受講生をつぎの通り募集しています。申込・お問い合わせは次の画像をクリック...

東日本義援金受付 延長のお知らせ

○受付期間が9月30日まで延長されましたもうすぐ1年が経過する東日本大震災、大津波被害と原発問題。復興と絆の呼びかけの一方で、細部ではなかなか普段の暮らしに戻れないのが現実です。さて、発生当時から特別運用ですすめて参りました「中央共同募金会」義援金受付。指定の銀行で手数料無料でご協力いただけます。この特別運用の措置が、 「3月14まで」 から 「9月30日」まで延長するとの連絡がございました。よろ...