fc2ブログ

茶山台喫茶すこやかサロン

〇茶山台喫茶すこやかサロン ・・・オープン6ヶ月で見事な安定感・・・茶山台の地域会館が新しくなって、そしてその新しい部屋で今年3月から、新しく「喫茶すこやかサロン」が始まりました。オープンして6ヶ月ですが、見事な常連さん。固定客もあり、いつも決まって手芸を交流する仲間があつまり、なかなかいい感じ。ボランティア茶山台に混じってカラフルなシャツに身を包んだ男性ボランティア。気になってお声かけしたら、某...

たかくらな一日

〇高倉な一日でした! ・・朝はゆうゆう、午後はひだまり喫茶8月28日(火)は実習生の指導もあって、朝から午後から高倉台校区に入り浸りの一日でした。午前中は「ゆうゆうたかくら」地域リハビリクラブです。毎月第4日曜日開催で、この日は南保健センターの西川保健師の健康教室でした。ちょっとした頭の体操とおしゃべりで、癒やしの時間がすぎていきました。さて、午後は恒例ふれあい喫茶ひだまり。毎週火曜日午後1時30...

南の夏祭りがついにファイナル

〇南区の夏を演出する校区ふるさと夏祭り ・・・8月26日(日)光明池でラスト・・・7月28日(土)を皮切りに始まった南区恒例、ふるさと夏祭り。ついに、25日(土)、26日(日)の光明池まつりで幕を閉じました。まだまだ、酷暑が続いておりますが・・・・。25日(土)は若松台校区ふるさとまつりと、福泉中央サマーフェスティバルにお邪魔しました。福泉中央は名前も新たですが、ステージを設けられ、ちょっと、あた...

三原台校区 モーニング喫茶こぶし

○三原台校区 モーニング喫茶こぶし毎週金曜日は、三原台校区のモーニング喫茶こぶしの開催日です。豊富なメニューと男性のボランティアこぶしさん、女性のボランティアみはらさんのコンビネーションで毎週たくさんのお客さんで賑わっています。残暑の厳しい中、今日も大盛況でした。スタッフの方も、「会館に来るまでは暑いかも知れないけど、ここに来てゆっくりと涼んでもらえたら・・・」と語って下さいました。こぶしさんの受...

パラバルーン児童福祉会議

〇児童虐待の予防と発見 そして地域の役割 ・・大阪府立大 山野先生を招き学びました・・8月21日火曜日午後、南区役所2階会議室で、パラバルーン児童福祉会議がひらかれ、南区の児童福祉部会に所属する民生委員児童委員さん等、60人あまりが集まり、「児童虐待」をテーマとした学習を行いました。講師は大阪府立大学人間社会学部 教授 山野 則子先生。児童虐待の裏には、人とのつながり、親仲間、子育てをしている自分...

○原山台・原山台東校区 ふれあいおしゃべり喫茶

○原山台・原山台東校区 ふれあいおしゃべり喫茶毎月第2・第4金曜日は原山台・原山台東校区のふれあいおしゃべり喫茶です。同校区ではサロンや喫茶の日に、ボランティアのスタッフの方が送迎を行っていますが、今日は朝お電話しても、夏バテや体調不良の方が多く、いつもよりは少ない人数とのことでした。そんな夏バテに負けないために、今日のメニューは夏野菜のキーマカレーです。なかなか一人分は作れないカレーなど、みんな...

新檜尾台校区 猛暑避難所サロン

○新檜尾台校区 『猛暑避難所サロン』やってます!! 先日チラシでご案内があった新檜尾台校区の猛暑避難所サロン。早速おじゃましてきました!!通常第1木曜日に行っている『おしゃべりサロン』と第3木曜日に行っている『いきいきサロン』に加えて、木曜日と日曜日に会館を開けて、みんなで涼んで頂こうというこの取り組み。今日も数名の方が、手芸やお話を楽しんでいました。 18日に行われるサマーフェスタの準備も大忙しで...

まちかどステーションから

〇槇塚台 まちかどステーションから ・・夏休みこども広場開催のおしらせ・・・地域共生の一環として始まった「まちかどステーション」。NPO法人ASUの会が槇塚台近隣センター内で開設しているものです。この度、「夏休みこどもひろば」のお知らせが届きました。手作りおもちゃ、キャンドルづくり、青竹切りが楽しめるようです。一度、のぞいてみてください。〇問い合わせ  289-7139  火 水 木の10時から4時...

若松台校区 井戸端サロン

○若松台校区ボランティアビューロー 『井戸端サロン』~のびのびルームの子どもたちと~若松台校区では毎週月曜日の10~12時の間、地域会館にて校区ボランティアビューロー『井戸端サロン』を開催しています。普段は、のんびりとお茶をしながら囲碁や将棋をさしたり、折り紙を折ったり。参加者の憩いの場となっています。6日にはのびのびルームの子どもたちの訪問がありました。それぞれのテーブルに子どもたちがおじゃまし、一緒...

南区ふるさと夏祭り第二弾

〇8月にはいって、南区の夏本番 ・・・なんと土曜日は7校区同時開催でした・・・7月28日から始まった南区各校区のふるさと夏祭り。第二週目の8月4日土曜は、なんと7校区が同時開催という賑わいでした。おもてなしあり、子ども御輿あり、アイルランド民謡ありで、みみちゃんも登場でした。昼間の暑さにもかかわらず、夜には心地よい風がふいていました。いつも温かいおもてなし趣向をこらした子ども御輿プログラムの合間に...

堺市ITサポーターズクラブ

〇堺市民パソコン教室 ・・2012/8分受講生募集・・・〇詳しくは 堺市ITサポーターズクラブ      片山さんまで  090-3168-0540...

桃山台校区 ふれあい喫茶

○桃山台校区 ふれあい喫茶・・・夏休み、子どもさんもいっぱいです・・・  毎月第1,3木曜日の10時からは桃山台校区のふれあい喫茶です。ワンドリンク100円とてづくりのお菓子が50円です。今日は夏休みなので、子どもさん連れ、お孫さん連れの方がたくさんいらっしゃって賑わっていました。おじいちゃん、おばあちゃんとの素敵な夏の思い出になるといいですね。...

大魚夜市 南区自治連合協議会

〇校区の会長さんたちが頑張りました。 ・・・堺の夏の風物詩 大魚夜市・・・まずは、写真でご覧ください!...