fc2ブログ

平成25年度ボランティア活動保険 お詫びと訂正

〇平成25年度ボランティア活動保険パンフレット ・・・お詫びと訂正について・・・平素は南区事務所窓口及びボランティア保険をご利用いただき、ありがとうございます。さて、3月から受付を行っております平成25年度ボランティア活動保険パンフレットに一部誤りがありました。ここに、訂正して厚くお詫び申し上げます。誤りのあった内容:パンフレット3ページ上段「死亡保険金と後遺障害保険金の合計額は、900万円(A・C...

パラバルーン会議 障害福祉部会

○パラバルーン会議 障害福祉部会  3月26日火曜日午後、南区役所2階会議室で、パラバルーン会議障害福祉部会がひらかれ、南区の障害福祉部会に所属する民生委員児童委員さん等、60人あまりが集まり、「障害者虐待防止法」をテーマとした学習を行いました。講師は堺市障害施策推進課の辻順治主幹。障害のある方の実態や置かれている状況、また昨年10月に施行となった障害者虐待防止法のなりたちの経緯やポイントなどをユーモア...

平成24年度第3回サウス・サミット

〇平成24年度最後のサウス・サミット開催 ・・・自治会参加意識と安心・安全のまちづくり・・・平成24年度第3回サウス・サミットが3月19日火曜日、午前中南区役所会議室で開かれました。サウス・サミットは自治連合会、校区福祉委員会、民生委員児童委員会の各校区トップが集い、その時々の地域の課題を話し合い、解決に向けようというもの。平成24年度は地域の要援護者の支援や災害時の支援に向けて、自治会または自治...

第1回城山台ふるさと春まつり

〇第1回城山台ふるさと春まつり・・・ ・・・「城山台ふるさと民芸塾 鼓葉」の発足発表会3月10日(日)午後、ファインプラザ大阪で、第1回城山台ふるさと春祭りが開かれました。本年度発足した、同校区まちづくり協議会が主催したもので、後援に同校区自治連合会。同校区ではまちづくり協議会の発足に伴い、「ふるさと民芸塾 鼓葉」を旗揚げされました。城山台には子どもたち向けの文化的事業がない。これが同塾旗揚げのき...

平成25年度ボランティア保険受付中

〇平成25年度用のボランティア保険 ・・・受け付け、始まっています!・・・平成25年度のボランティア活動保険とボランティア行事保険の受付が、3月1日から、社会福祉協議会各区事務所の窓口で始まっています。活動保険はピンクの用紙でお馴染み。ボランティア活動を行う人の傷害と賠償責任を保険対応します。300円、500円、600円(前年は700円)の3パターン。4月1日から切れ目のない保障をお望みの方は3月...