fc2ブログ

庭代台校区 第14回文化展

〇ひときわ目をひいた折り紙アート ・・・庭代台校区の第14回文化展・・・9月21日(土)22日(日)は、庭代台校区第14回文化展でした。書に絵画に写真、そして陶芸、木工、手芸作品などなど、住民の皆さんの力作がたくさん展示されていました。とりわけ目をひいたのが、のびのびルームの子どもたちの御神輿と折り紙アート。折り紙アートは鶴を折ってデザインしたそうですが、その数4692ヶ。びっくりしてしまいます。...

三原台が敬老大会でした!

〇三原台校区が敬老大会でした! ・・・泉ヶ丘幼稚園の子ども達がプレゼント・・・9月21日(土)三連休の初日は、三原台校区の敬老大会でした。もともとお一人暮らし高齢者のお食事会を削って、このイベントにあてたそうです。一人暮らしでなくても、長寿をお互いにお祝いしようと沢山のお年寄りが集まりました。当日は、泉ヶ丘幼稚園の子ども達が訪ねてくれて、見事なけん玉パフォーマンスに歌、そしてお年寄りのために、プレ...

茶山台 あひるクラブ

〇茶山台校区 子育てサロン「あひるクラブ」 ・・・とても賑やかになっていました・・・6月にお邪魔した茶山台校区の子育てサロン「あひるクラブ」。その時は参加者の数が少なくて、少しさみしい感じでした。その後、どうなってるかな?そんな思いで9月20日(金)、茶山台の地域会館にお邪魔しました。同校区の子育てサロン「あひるクラブ」は毎月第三金曜日10時30分からです。最寄りの泉北園保育園とNPO法人エンゼル...

美木多校区 子育てサロン

〇何か、落ち着いた雰囲気が印象的でした! ・・・美木多校区の子育てサロン・・・6月19日(木)、美木多校区の「子育てサロン」にお邪魔してきました。今年は春先に訪問してから2回目。もう、6ヶ月が過ぎていました。同校区の子育てサロンは毎週木曜日開催です。鴨谷台自治会の会議室に簡易の畳を敷き詰めて会場にしています。同日は親子10組20人程度が集まっておられました。子ども達の多くは0歳児から、1歳児前後。...

晴美台校区 子育てサロン『ヨチヨチクラブ』

○晴美台校区 子育てサロン『ヨチヨチクラブ』におじゃましました!! 毎月第2金曜日の午前10時から12時までは晴美台校区の子育てサロン『ヨチヨチクラブ』の開催日です。同サロンは4丁南集会所で開催しています。本日は0歳から3歳までの5組の親子が参加されていました。主任児童委員さんを中心としたスタッフの皆さん、南保健センターの保健師さん、はるみだい保育園の保育士さん、エンジェルサポートアソシエーションの先生とた...

三原台校区 陽だまり

〇三原台校区子育てサロン、陽だまり ・・・親子のつどいと開放日の2パターン・・・9月12日(木)午前、三原台校区地域会館の「陽だまり」にお邪魔してきました。「陽だまり」は同校区の子育てサロンの取り組み。第2木曜日の親子のつどいと、第4水曜日の開放日の2パターンで取り組まれています。9月12日は第2木曜日、親子の集いでした。お母さん方が主体の運営で、OBの方が受付やおもちゃの準備などをしておられまし...

福泉中央のプーさんでした!

〇福泉中央校区のプーさんでした! ・・・雨の心配をよそに、沢山の参加・・・6月5日(木)午前は、福泉中央校区の子育てサロン「プーさん」でした。台風の影響が心配されましたが、雨の心配もなく沢山の親子が集まりました。プーさんは毎月第1木曜日10時から、福泉中央校区連合自治会館で開かれています。当日のメインプログラムは手作り粘土によるお遊び。ボランティアである民生委員児童委員の皆さんが、小麦粉を練って手...

槇塚台と御池台のいきいきサロン

〇槇塚台と御池台のいきいきサロン ・・・フラダンスに大運動会・・・9月4日(水)、実習生の見学も兼ねて、槇塚台のにこにこサロンと御池台のいきいきサロンをはしごしてきました。槇塚台のにこにこサロンは、午前10時から12時まで。グループまきづかの準備で、フラダンスショーが催されていました。まきづかのメンバーがサークルとして習っている同ダンス。振り付けにそれぞれ、ことばの意味があり、参加されたお年寄りも...

夏のおわりに・・・・・

〇雨が心配の福泉中央、光明池まつり・・・夏のおわりを告げるかのように・・・8月31日9月1日の土日は、それぞれ福泉中央サマーフェスティバル、光明池まつりが、雨の心配をよそに開かれていました。記録的猛暑だったこの8月も一段落し、夕方はずいぶん過ごしやすくなりました。土曜日、福泉中央校区のサマーフェスティバルは同小学校で開かれていました。台風の影響を配慮して、高い櫓は組まず、またステージは体育館ステー...