fc2ブログ

城山台 ギターで音楽会

〇「ギターで音楽会」ですっきり ・・・城山台校区のさわやかサロン・・・12月20日(金)はとても寒くて、雪がちらつく空模様でした。城山台校区のいきいきサロン=「さわやかサロン」の開催日でしたので、地域会館にお邪魔してきました。「さわやかサロン」は毎月第2第4金曜日が定例開催日。グループ城山のボランティアの皆さんがお世話されています。寒ーい天気のなか、20人近くのお年寄りが、これを楽しみにお集まりで...

高層住宅等からの要援護者避難訓練

○高層住宅等からの要援護者避難訓練 12月5日(日)9時30分から「槇塚台校区自主防災訓練」と合同で「南区区民まちづくり会議(安心班)」主催の「高層住宅等からの災害時要援護者避難訓練」が行われました。  当日は寒風と底冷えのする中、槇塚台校区住民と南区各校区より連合自治会長を含め2~3名の参加があり、高層住宅7Fと5F及び一戸建住宅からの要援護者をいろいろな器具を使って槇塚台地域会館まで搬送する訓練を...

超満員のふれあい喫茶あいあい(庭代台)

〇超満員のふれあい喫茶「あいあい」 ・・・庭代台校区・・・12月12日(木)午前、今年1番の冷え込みかという午前中、庭代台校区地域会館で開かれている「ふれあい喫茶あいあい」にお邪魔してきました。庭代台校区ふれあい喫茶あいあいは、毎月第2木曜日、午前9時30分から12時まで、同地域会館で開かれています。コーヒー、紅茶、ジュースに、ボリューム満点のモーニングセットが特徴です。10時30分頃お邪魔しまし...

鴨谷台自治会館 第3回作品展

〇鴨谷台自治会館 第3回作品展 ・・・交流と地域活性化を目的に・・・12月7日(土)、8日(日)両日、美木多校区鴨谷台自治会館では、3回目を迎える住民の皆さんの作品展が開かれていました。こちらは同自治会館運営委員会が主催するもので、美木多校区自治連合会と同まちづくり協議会が協賛するもの。絵画に書、洋裁やフラワーアートのほか、小物作品や盆栽がきれいに展示されていました。作品を見終わったら、喫茶休憩コ...

三原台校区 1人暮らし高齢者健康のつどい

〇1人暮らし高齢者のお食事会でした! ・・・三原台校区 健康のつどい・・・12月7日(土)午前、三原台校区地域会館の1人暮らし高齢者食事会「健康のつどい」にお邪魔してきました。この行事は年3回開かれている高齢者お食事会のひとつ。12月のこの行事は「健康のつどい」と題して、南保健センターの沼田保健師と第4地域包括支援センター山本さんの健康講話「認知症について知ろう」と「いきいき健康十箇条」をメインに...

南区お昼のミニコンサート

〇南区役所 お昼のミニコンサート ・・・青空の下、ジョニーとデップ・・・今日の南区役所、晴れ渡り、青空がとても気持ちいいです。お昼のひととき、恒例のミニコンサートが開かれました。出演は「ジュニーとデップ」、若い女性のふたりのユニットです。ちょっと風が吹いていましたが、気持ちよさそうに歌声を響かせていました。...

第2回サウス・サミット開催

〇第2回サウス・サミット 開かれました! ・・・地域の活性化に活発な意見続々・・・12月3日(火)、南区役所2階会議室で、本年度2回目のサウス・サミットが開かれ、南区各校区の自治連合会長、校区福祉委員長、民生委員児童委員校区代表者ら約50人が集まりました。サウス・サミットとは、校区のまちづくり、地域活動の基本となる自治連合会、校区福祉委員会、民生委員児童委員会の代表が一同に会し、安心・安全な福祉の...