fc2ブログ

城山台さわやかサロンはサイコロづくり

〇サイコロづくりにチャレンジしました! ・・・城山台のさわやかサロン・・・毎月第2第4金曜日に開催されている城山台の「さわやかサロン」。訪問した4月25日(金)午前は、その名のとおり爽やかな天気でした。同校区地域会館には、お年寄り約25人ほどがお集まりでした。メニューは手品のサイコロ作り。3つの輪っかをいじると色が反転するあれです。牛乳パックを三等分に切るところから始めました。ちょっと迷い迷いのメ...

赤坂台校区 らっこクラブは鯉のぼり

〇赤坂台おもちゃライブラリーらっこクラブ ・・・ちっちゃな鯉のぼりに、歌と踊り・・・そよ風が吹き渡り、鯉のぼりが気持ちの良い季節になってきました。4月24日(木)午前、赤坂台地域会館の子育てサロン「らっこクラブ」にいってきました。同サロンは、毎月第4木曜日10時から11時30分の間、地域会館の2回で開かれています。女性の民生委員児童委員さんとボランティアのみなさん、そして南保健センターの保健師さん...

竹城台 新年度のいきいきサロン始まりました!

〇平成26年度の竹城台いきいきサロン ・・・年間計画もバッチリです・・・4月22日(木)午後、竹城台校区地域会館にお邪魔してきました。当日は、平成26年度第1回目のいきいきサロン開催日。赤川民生委員児童委員長を中心とした同委員、ボランティアの皆さんをスタッフに、約20人近くのお年寄りがお集まりでした。竹城台校区いきいきサロンは、毎月第2第4火曜日の午後、1時30分から3時まで開かれています。開催の...

三原台の喫茶こぶしとやすらぎルーム

〇三原台校区のふれあい喫茶こぶし ・・・ビューローやすらぎルームもばっちり・・・4月18日(金)、年度初めのあいさつも兼ねて、三原台校区のふれあい喫茶こぶしに行ってきました。当日はすこし小雨交じり。にもかかわらず、いつものごとくたんさんの住民の方で賑わっていました。同喫茶、男性ボランティアこぶしの皆さんで調理をされていることで有名です。コーヒー、トーストのモーニングセットは当然のこと、おこわ、おに...

御池台声かけ・見守りボランティア定例会

〇御池台校区お元気ですか訪問活動 ・・・声かけ、見守りボランティア定例会・・・4月17日(木)、御池台校区地域会館前には、気持ちよさそうに鯉のぼりが泳いでいました。もう、5月のかおりがしてきます。同日午前は、御池台校区お元気ですか訪問活動の「声かけ・見守りボランティア定例会」が開かれており、事務局から参加してきました。同校区の声かけ・見守り活動は、単位自治会ごとに、担当民生委員児童委員さんと見守り...

槇塚台にこにこサロンで、ピアノコンサート

〇槇塚台にこにこサロンで・・・・ ・・・ピアノコンサートでした!槇塚台いきいきサロンは、「にこにこサロン」といいます。毎月第1と第3の水曜日の午前、地域会館で開かれています。4月16日の第3水曜日地域会館の同サロンにお邪魔してきました。参加者は約20人程度。いつものお顔におじいさんや新しい顔も。当日はピアノコンサートがプログラムでした。ボランティアで、地元のピアノの先生が演奏をしてくれました。トル...

美木多しあわせサロンが再開しました。

〇美木多校区ビューロー「しあわせサロン」 ・・・鴨谷台自治会ロビーで再開です・・・美木多校区ボランティアビューロー「しあわせサロン」が4月14日(月)、鴨谷台自治会館での活動を再開する運びになりました。美木多名物といわれていたしあわせサロン。実は平成25年度、厨房設備やボランティア体制の問題もあって、一年間自治会館での活動を休止していました。その間、すこし離れた老人保健施設カロスを会場にして、送迎...

庭代台ふれあい喫茶あいあいと「なんでも相談」

〇庭代台校区「ふれあい喫茶あいあい」と  ボランティアビューロー「なんでも相談」4月10日(木)午前、庭代台校区地域会館にでかけてきました。当日は同校区ふれあい喫茶あいあいの開催日です。目的は人事異動であたらしく赴任した相棒の紹介と、ボランティアビューロー「なんでも相談」の動きを知るため。受付には「なんでも相談受け付け」と大きなプレートが掲示され、その後ろには沢山の情報物がきれいにラックに整理され...

寒ーい一日 鴨谷桜まつり

〇小雨まじりの寒ーい一日でした ・・・鴨谷桜まつり・・・例年のごとく、寒ーい寒ーい一日でした。しかも小雨まじりで・・・・4月6日(日)は美木多校区、鴨谷桜まつりでした。井野南区役所区長のほか、商店会の会長さん、府市議会議員さんなど沢山のご来賓のかたがお集まりでした。そして、開会の10時すぐには、きびしい天候にもかかわらず、沢山の住民の方が集まっておられました。桜は人のこころを引き寄せるようです。...

三原台一人暮らし高齢者お食事会

〇三原台校区で1人暮らし高齢者のお食事会 ・・・桜の会でチラシ寿司を楽しみました・・・4月5日(土)、三原台校区地域会館では、1人暮らし高齢者お食事会「桜の会」が開かれていました。同校区では、増加するお一人暮らし高齢者のために、年3回4月、9月、12月にボランティア手作りのお食事会を開いています。今回も校区福祉委員会主催で、ボランティアグループみはらのみなさんによる温かい手作りのチラシ寿司が準備さ...

桜のはなふぶきの中、晴美会はなまつり

〇晴美会のはなまつりが開かれました! ・・・一帯は見事なさくらふぶき・・・4月4日(金)午前、新年度初の校区めぐりとして、晴美台校区の「晴美会はなまつり」にお邪魔してきました。会場の晴美台東地域会館一帯は桜が満開、強い風にあおられて、桜のはなふぶきが舞っていました。晴美会は晴美台校区のお一人暮らし高齢者の会です。65歳以上のお一人暮らしの方の他、70歳以上の昼間お一人になる方なども会員として受け入...