fc2ブログ

槇塚台はわんわんクラブ!

〇暑くなってきましたが・・・・ ・・・槇塚台では「わんわんクラブ」です!6月の足音が聞こえてくると、とても暑い毎日が続いています。5月29日(木)午前は、槇塚台の子育て「わんわんクラブ」に行ってきました。もうお母さん方も子ども達の真夏の衣装。6組15人程度が集まっていました。おもちゃ遊びで自由遊びをした後は、みんなでお誕生会、そして紙芝居を楽しみました。ずいぶん参加する子ども年齢が下がっているよう...

茶山台校区 歌声サロンが産声

〇茶山台校区いきいきサロンに・・・・ ・・・・歌声サロンが産声をあげました!・・・・茶山台校区福祉委員会では、第2と第4火曜日の10時からいきいきサロンを開いています。健康教室を開いたり、健康体操をしたり、それから漫談を聞いたり手芸をしたりして楽しんでおられます。このプログラムを組んでいる福祉委員さんや事務局役の方から、歌声サロンをやってみたいと話を聞いていました。いきいきサロンのメニューとして、...

御池台校区 第23回御池文化祭

〇御池台校区 なんと第23回目の御池文化祭 ・・・晴天の空、鯉のぼりが泳いで・・・5月24日(土)、御池台地域会館は空が晴れ渡り、鯉のぼりが泳いでました。恒例、第23回御池文化祭が地域会館とその前庭で開かれていました。開催は24日(土)と25日(日)の両日午前10時から午後4時まで。オープニングは戎谷連合自治会長の開会宣言で始まりました。その後、高木市議会議員さん、井野南区長のあいさつをいただいて...

庭代台のキラキラひろば、幼稚園見学

〇庭代台の子育てサロン、キラキラひろば ・・・近隣の香梅幼稚園を見学しました!・・・5月23日(金)午前、庭代台校区の子育てサロン「キラキラひろば」を訪問しました。同ひろばは、毎月第2第4金曜日の10時から、地域会館を拠点に開催されています。主に松久主任児童委員さんを中心とした、女性の民生委員児童委員さんが担い手です。専門機関のお手伝いは南保健センターの的場保健師さんです。当日は「幼稚園を見学しよ...

みどりのつどい2014in西原公園

〇みどりのつどい 2014in西原公園 ・・・気持ちの良い風のなか、沢山の市民・・・5月17日(土)は朝からとても爽やかな一日でした。南区役所最寄りの西原公園では、みどりのつどい2014in西原公園が開かれ、沢山の市民のみなさんで賑わっていました。このイベントは、みどりのつどい実行委員会(泉北ニュータウン学会、事務局NPO法人すまいるセンター)が企画したもの。同学会に集う実行委員の皆さんは、市民活...

晴美台障害者ネットワークの取り組み

〇晴美台の障害者ネットワークの力で ・・・救急災害安心カプセル、根付きました!・・・晴美台障害者ネットワークが産声をあげたのは平成21年5月頃。作業所、支援学級に通う子どもをもった親同士のつながりづくり、地域のつながりづくりをしたいと、毎月1回の話合いを持つことにしました。やがて、話合いの結果、子ども達も含めた災害時の要援護者台帳、支援づくりをしたいということになりました。ふれあいの里かたくらの方...

美木多校区子育てサロン ベビーマッサージ

〇美木多校区の子育てサロンは・・・・ ・・・・わらべうたベビーマッサージでした!美木多校区の子育てサロンは、とにかく人数の多いのが特徴。おそらく会場となる鴨谷台に住む親子が多いためと思います。新年度にはいったどうなったかな?と気になって、5月15日(木)午前、鴨谷台自治会館にお邪魔しました。到着したのは10時10分頃。すでに沢山の親子が集まっており、最終的には17組40人ほどの集まりとなりました。...

高倉台校区子育てサロン きらきら

〇高倉台校区子育てサロン きらきら ・・・ゆったりとした癒やしの空間・・・5月14日(水)午前、高倉台校区地域会館の子育てサロン「きらきら」を訪問してきました。以前、お邪魔したときは大きな会議室で、沢山の子どもたちが走り回っていましたが・・・・・・・今日、お邪魔するとこじんまりしたスペースで、乳児もチラホラ。7組、20人程度が集まっていました。全体的に年齢層が低くなっているらしく、おもちゃでゆった...

茶山台校区福祉委員会 充実の予感

〇茶山台校区福祉委員会 充実の予感 ・・・いきいきサロンに、お元気ですか訪問・・・茶山台校区福祉委員会が組織も活動も充実の予感です。5月13日(火)午前、同校区地域会館のいきいきサロンに出向いてきました。当日は地域型元気あっぷ教室の実施日。約20人近くの参加者が、運動指導員さんの指導で爽やかな汗を流していました。さて、同席の福祉委員長さん他委員さん、ボランティアさん。福祉活動写真パネルを貼り替えた...

新檜尾台校区 「遊」と「手まりルーム」

〇新檜尾台校区のふれあい喫茶「遊」と  校区ビューロー「手まりルーム」新緑の爽やかな風が吹き抜ける一日でした。5月9日(金)午前、新檜尾台校区の福祉会館にお邪魔しましたお目当ては、同校区ふれあい喫茶「遊」と校区ボランティアビューロー「手まりルーム」の見学。10時30分頃、訪れた時にはもう既に30人程度のみなさんがお集まりで、各テーブルで井戸端談義に花を咲かせていました。同校区のふれあい喫茶は毎週金...