fc2ブログ

茶山台校区 雨のなか公園散策

○茶山台校区福祉委員会のいきいきサロン ・・・新年度第1回は大蓮公園散策でした・・・・傘をさして、遊歩道を大蓮公園に向かいます。茶山台校区福祉委員会のいきいきサロンは毎月第2第4火曜日午前地域会館で開かれています。4月14日(火)午前、同会館のいきいきサロンにお邪魔しました。当日は本年度第1回目の取り組み。テーマは野外活動「大蓮公園散策」です。ところが、今年の春のご多分にもれず、天候は雨模様。それ...

桃山台子育てサロン ピッコロ

○新年度の取り組みが始まりました! ・・・桃山台校区では、子育てサロン ピッコロ・・・始まりの会では、スタッフの紹介がされました。どこの校区でも、地域での新年度取り組みが始まりました。4月10日(金)午前、桃山台校区地域会館では、本年度最初の子育てサロン「ピッコロ」が開かれました。同サロンは、毎月第2金曜日10時から、定例で開かれている取り組みです。あいにくの雨模様でしたが、9組18人の親子が集ま...

三原台校区 桜の会

○4月4日、三原台校区地域会館で ・・・校区福祉委員会主催の桜の会・・・あいさつする石井新区長4月4日(土)午前、三原台校区地域会館で、一人暮らし高齢者等を対象とした、ふれあい食事会「桜の会」が開かれました。参加者は約100人以上。主催したのは同校区福祉委員会(岸本委員長)。来賓者も多彩で、この春就任した石井南区長をはじめ、小中学校長のほか、南第4地域包括支援センターなどの地元専門機関の皆さんが参...

晴美台で花まつり

○晴美台校区福祉委員会で「花まつり」 ・・・・一人暮らし高齢者晴美会会員を対象に・・・・お食事の先立ち、総会資料に目をとおす。4月3日(金)午前、晴美台東地域会館で、ふれあい食事会「花まつり」が開かれました。同食事会は校区福祉委員会が、一人暮らし高齢者の会「晴美会」の会員を対象に年間4回開いているうちの一つ。個別の地域孤立や生活支援が地域福祉課題の中心になっている昨今、晴美会という一人暮らしの会を...