fc2ブログ

美樹の園ボランティア会が厚生労働大臣表彰

○美樹の園ボランティア会が ・・・・・厚生労働大臣表彰を受賞・・・・・特別養護老人ホーム、老人保健施設「美樹の園」で活躍する「美樹の園ボランティア会」さんがこの度、厚生労働大臣表彰を受賞され、12月25日(金)午後、同施設で、堺市職員の使者から、賞状の伝達式が行われました。同ボランティア会(代表 伊藤孝子さん)は1991年の発足。20数年を施設の歩みと共にして来られました。老人保健施設の喫茶コーナ...

槙塚台校区のわんわんクラブ Xマス会

○槙塚台校区のわんわんクラブ ・・・Xマスイブに、Xマス会でした・・・12月24日(木)午前、槙塚台校区地域会館のわんわんクラブを訪問してきました。槙塚台校区の子育てサロン「わんわんクラブ」は毎月第2第4木曜日、10時から地域会館で開かれています。12月24日はちょうどXマスイブ。地域会館の会場はXマス仕様に飾られて、Xマスムードを盛り上げていました。10時30分になるとおもちゃを片付けて、自由遊びはお...

茶山台校区いきいきサロン マジックショー

○今日の茶山台いきいきサロンは ・・・・マジックショーでした・・・・12月22日(火)午前、茶山台校区地域会館のいきいきサロンではマジックショーが開かれていました。同校区のいきいきサロンは毎月第2第4火曜日の午前10時から、地域会館で開かれています。担っているのはボランティアグループ茶山の皆さん。毎月チラシが作成されていて、それをたよりに、毎回30人程度のお年寄りが集まられます。当日も参加者は約3...

美木多校区VOビューローしあわせサロン

○美木多校区VOビューローしあわせサロン・・・Xマス会に沢山 集まりました・・・・12月21日(月)午前、美木多校区鴨谷台自治会館で、年末のお楽しみXマス会が開かれました。同校区ボランティアビューロー「しあわせサロン」の一環です。同校区のしあわせサロンは毎月第1月曜日午前、モーニング喫茶を基本に開かれていますが、12月はXマス会ということで、変則で開催されました。当日のメインプログラムは南区が誇る「もん...

城山台校区 ボランティア研修会でした!

○城山台校区福祉委員会 ・・・年に1度のボランティア研修会を開催・・・12月18日(金)午前、城山台校区地域会館で、年に1度のボランティア研修会が開かれました。校区福祉委員会か主催したもので、グループ城山のメンバーさん32人が参加しました。テーマは見守りボランティアの活性化。社会福祉協議会南区事務所に上記のお題の依頼がありましたので、「2025年問題と見守りボランティアを考える」と題した講義をさせ...

みなみかぜ交流ひろば JAZZコンサート

○みなみかぜ交流ひろば ・・・・クリスマスJAZZコンサート・・・・12月18日(金)昼下がり、南区役所のみなみかぜ交流ひろばで、クリスマスJAZZコンサートが開かれました。帝塚山学院大学ジャズ部の協力で実現したもの。St.ThomasやMoon rivernなど全6曲が演奏されました。南区の障がい者作業所の仲間なと、沢山の市民が集まっていました。...

新檜尾台校区いきいきサロンはXマスパーティ

〇新檜尾台校区のいきいきサロン ・・・今日はサンタよろしくXマスパーティでした・・・・12月17日(木)午前、新檜尾台校区福祉会館のいきいきサロンにお邪魔してきました。当日のプログラムはXマスパーティ。ボランティアスタッフはサンタ帽で身を飾り、パーティのムードは満点。同校区のいきいきサロンは毎月第1と第3の木曜日、10時30分から12時まで、同校区福祉会館で開かれています。当日の参加者は約40人。昨日よ...

南区役所でボランティアの活動交流会

〇地域VOと特技等VOの活動交流会・・・校区福祉委員会とVO連絡会の共同で・・・12月10日(木)午後、南区役所で、地域ボランティアと特技等ボランティアの活動交流会が開かれ、関係するボランティアさん等54人が集まりました。この取組は南区校区福祉委員会協議会と南区さかいボランティア連各会の共同で実現したもの。地域ボランティアの横のつながりづくりを、また特技ボランティアの地域への広まりを願って企画されたもの...

みみちゃんクラブ 葉ボタン植えました!

〇みみちゃんクラブ 葉ボタン植えました!南区ボランティア相談コーナーの相談員さん等で活動するみみちゃんクラブ。相談員さんのほか、最近ボランティア相談をされた市民の方なども参加されて、区役所周辺のゴミ拾いや花壇の花植えをしています。12月9日(水)は活動日でした。お昼休みのひととき、区役所内の花壇に葉ボタンを植え付けました。...

茶山台校区 第8回うたごえサロン

〇茶山台校区 いきいきサロン ・・・第8回うたごえサロンが盛況でした・・・12月8日(火)午前、茶山台校区第8回うたごえサロンにお招きいただきましたので、同校区地域会館を訪問してきました。同校区は、毎月第2第4火曜日の10時から、校区地域会館でいきいきサロンを開催しておられます。うたごえサロンはそのメニューの一環。取組をはじめて第8回目の開催となりました。参加者は40人強。会場は満席でした。うたご...

赤坂台校区 みんなカナリヤの会

〇赤坂台校区の、みんなカナリヤの会 ・・・地域会館の大広間に所狭し・・・赤坂台校区のいきいきサロンは毎週月曜日が開催日。毎週、内容が変わります。第1月曜日は「みんなカナリヤの会」と言って、歌声サロンの日です。12月7日(月)午前、12月の第1月曜日に、同校区地域会館を訪れました。午前10時には地域会館の会場は満席状態でした。6人掛けで10テーブルは超しているでしょうか。70人近くがお集まりでした。...

美木多校区 鴨谷台作品展

〇第5回美木多校区鴨谷台作品展 ・・・・鴨谷台自治会館で力作ぞろい・・・12月5日(土)6日(日)の両日、美木多校区鴨谷台自治会館で第5回美木多校区鴨谷台作品展が開かれました。主催は美木多校区鴨谷台自治会館運営委員会、協賛で同校区自治連合会と同校区まちづくり協議会が開催したもの。日頃、趣味で頑張った絵画、書道、写真、洋和裁、手工芸、陶芸のほか、盆栽・生け花に、地域活動パネル展として、地域活性化活動...

高倉台西 ちびっ子ワンツー

高倉台西校区子育てサロン「ちびっ子ワンツー」・・・動物村で楽しみ、アットホームな感じ・・・12月3日(木)午前、高倉台西校区地域会館の子育てサロン「ちびっ子ワンツー」にお邪魔してきました。高倉台校区と高倉台西校区は前年度、泉北高倉台小学校に統合されましたが、自治連合会が旧組織のまま2分して活動していますので、子育てサロンをはじめ地域福祉活動も、旧校区の単位で活動をしています。当日お邪魔したのは、泉...