桜の季節です。南区各地でイベント満開です。
南区役所の周りでは、桜が今ちょうど見頃を迎えています。
南区各地でも桜にまつわるイベントが開催されています。
今回は、2校区のイベントの紹介になります。
はじめは、晴美台校区「晴美会はなまつり」の紹介です。
会場は晴美台東地域会館、午前10時前にお伺いすると
すでに会場は参加者で満員でした。

会館の外の桜はちょうど見頃でした。

ボランティアさんの手作りのちらし寿司(美味でした)

翌日にお伺いしたのは、三原台校区「桜の会」です。
こちらの会場も参加者の皆さんで満員でした。
みなさんとっても楽しみにされている様子です。
食事の前に、男性カルテット「リンクス」による
美声をききました。

続いて南保健センターと第4地域包括支援センターによる
口腔体操とストレッチを行いました。続いてお楽しみの食事を
参加者とともに頂きました。

閉会の前にはボランティアみはらの皆さんと一緒に唱歌を参加者全員で歌いました。

両校区とも参加者の皆さん同士の会話が弾み、また様々な出し物が用意され
とっても時間が経つのが早く感じました。運営されたボランティアのみなさまありがとうございました。
南区各地でも桜にまつわるイベントが開催されています。
今回は、2校区のイベントの紹介になります。
はじめは、晴美台校区「晴美会はなまつり」の紹介です。
会場は晴美台東地域会館、午前10時前にお伺いすると
すでに会場は参加者で満員でした。

会館の外の桜はちょうど見頃でした。

ボランティアさんの手作りのちらし寿司(美味でした)

翌日にお伺いしたのは、三原台校区「桜の会」です。
こちらの会場も参加者の皆さんで満員でした。
みなさんとっても楽しみにされている様子です。
食事の前に、男性カルテット「リンクス」による
美声をききました。

続いて南保健センターと第4地域包括支援センターによる
口腔体操とストレッチを行いました。続いてお楽しみの食事を
参加者とともに頂きました。

閉会の前にはボランティアみはらの皆さんと一緒に唱歌を参加者全員で歌いました。

両校区とも参加者の皆さん同士の会話が弾み、また様々な出し物が用意され
とっても時間が経つのが早く感じました。運営されたボランティアのみなさまありがとうございました。
コメント