fc2ブログ

ボランティア入門講座「コロナ禍でもできることから始めてみよう!~ボランティアの輪~

 南区事務所では毎年ボランティア入門講座を実施しています!今年度は10月21日・12月13日の二日間開催で行いました。本講座は「ボランティア活動を始めてみたいが、はじめの一歩を踏み出す勇気が出ない」など不安を抱えている方向けに、ボランティアの参加ハードルを下げることを目的としています!♦第1回 10月21日 国際障害者交流センター(ビッグアイ) 緊急事態宣言が解除されての開催で参加者が集まるか不安でしたが、募集...

大蓮公園で太極拳!(公園太極拳ネットワーク)

 泉ヶ丘駅から歩いてほど近くの大蓮公園、ゆったりとした音楽に合わせて、体を動かしている方がいます。公園太極拳ネットワーク(in泉北)は、「泉北地区の公園や広場等で太極拳を通じて、地域住民の健康増進や交流をはかること」を目的に活動しており、大蓮公園では月・火・水の9時30分頃から一時間程度、太極拳で体を動かしています。(※1) 活動を引っ張っている老田(おいた)さんは、太極拳に接して12年、公園で教えて5年、...

『シニアのくら誌 ステイホーム版』を発行しました!!!

気持ちの良い秋風が吹きわたる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか??新型コロナウイルスの影響で、外出を自粛されている方も多いのではないでしょうか??そんな方々にぜひ手に取って読んでいただきたい!『シニアのくら誌 ステイホーム版』を発行しました🏠!!!今号では、ご自身の趣味や特技をいかして、地域で活躍されている3名の方に地域で活動することになったきっかけや、活動の楽しみなどお話をうかがいました...

「ボランティア入門講座~今だからこそ繋がりを大切に~」 を開催します!

ボランティアに参加したいけど、どこに、どんな風に相談したらいいか分からない・・・ボランティアをしたいけど、どんな活動があるのかも分からないし、なかなか一歩が踏み出せない・・・と思ったことはありませんか?そんな『参加したい!』気持ちを応援する講座を開催します。全2回のプログラムで、ボランティアの基礎やどんなボランティア活動があるのかを知ることができます。コロナウイルスの影響で活動を自粛されている団体...

子ども食堂槇っ子に行ってきました!

8月18日子ども食堂「槇っ子」に行ってきました!新型コロナの影響で3~5月はお休みでしたが6月から、対策をとりつつ再開されました。入り口にて検温。手洗いやアルコール消毒も徹底!子どもたちは非接触の体温計に興味津々です。対面にならないように、スクール形式の座席。密を避けるため、席数はいつもの約半分に。この日のメニューは…シーフードカレーキウイとツナの和風パスタパンプキンポタージュスープ「おばちゃん、初めてか...